そのホームページ、無難にまとめていませんか?

2020年2月26日

 ホームページはあるけれども、いまひとつ集客ができていない場合、掲載内容が無難にまとまっていることが考えられます。

どういうことかというと、「可もなく不可もなく状態」になっているのです。
要は個性・特徴がない状態に陥っているのです。

ビジネスホームページには積極性が必要

 対面営業は、初対面でいきなり商品やサービスの話をしても成約に結びつくことはほぼありません。それは「信用構築」がまだできておらず、お客様に疑心暗鬼が生じているためです。

だから積極営業は、いまひとつ成果が出にくい部分があります。

しかし、ビジネスホームページの場合は違います。
ホームページなので、お客様からすれば営業マンを相手にしなくてもよい分、構える必要がないのです。

なのに、通常営業と同じく控えめな内容を掲載していたら、お客様に伝わるものも伝わらなくなるのです。

ホームページはどれだけ積極的になっても、お客様にご迷惑が掛かりにくい媒体です。その特性を活かす必要があるのです。

個性をホームページに盛り込む

 小規模事業者であれば、正攻法では大手にかないません。
大手がホームページで唄っていることと同じことを表現しても効果はありません。大手と小規模事業者との「信用度の差」を埋めることは難しく、価格面でも大手にかなわないことが多いためです。

だからこそビジネスホームページには、他社が唄っていないことを表現しなくてはならないのです。

自社だけの独自の切り口が、お客様の検討比較の候補になりやすくなるのです。無難にまとめようとせず、積極的に自社の個性・特色を出してゆきましょう。

他社と異なることを恐れない

 「出る杭は打たれる」の如く、独自性を出すことは日本において勇気のいる行為です。しかし他社と同じ内容のホームページは、お客様からすると選ぶ理由のないホームページです。

もしホームページで効果を得たいのであれば、お客様から選ばれやすい独自性の強い内容にするべきです。無難な内容はリスクが低いですが、リターンも低いです。

ホームページは公開した後も、改善が可能な媒体です。失敗を恐れず無難でない他社と違うホームページを作ってゆきましょう。

今回のレポートは以上です。
読んでいただいてありがとうございました。


ホームページに関するお悩み事やご相談事がございましたら私どもまでご連絡ください。 鋭意ご対応申し上げます。
ホームページのご提案もさせていただいております