EC-CUBE クロネコwebコレクトAPI方式での通知エラーを解消する

EC-CUBEにクレジットカード決済を導入する方法の一つとして、クロネコwebコレクトがあります。今回API方式で導入し、クロネコテスト環境でテストしてみたところ、通知エラーが発生しました。(EC-CUBE → クロネコテスト環境への ...
価値はホームページで表現してこその価値。

自社の価値を見出すことは、灯台下暗しの如く自身では気が付かなかったりするものです。
価値を見出し、価値を商材にするには、手間と労力がかかります。
そんな苦労をさせれて見出した価値も、ホームページでは正しく表現しなけ ...
自社の価値について考えてみませんか?

商売とは、価値の提供にほかなりません。
どのような商品にも、貴重なお金を出して買う人がおられれば、相応の価値があります。
今回は、価値について考えます。
価値は人によって異なる商売をさせていただいている ...
2018年6月レポート

2018年6月分のレポートです。
前回まで、集客が前年と比較し、100%越えを記録し始めていましたが、今回はさらなる飛躍が記録されました。
ビジネスブログは、他のSNSと違い情報がネット上に固定配置される分、集客力 ...
技を学ぶことと、技を盗むことの大きな違い

本日は、成果を残すことの考え方についてです。
職人さんの業界では、弟子が師匠の技を盗むことで技術を習得する。
と表現されることがあります。
盗むとは穏やかな表現ではありませんが、師匠、弟子の間柄での「技 ...
2段階認証設定のoutlook.comをoutlookに設定する

outlookを新しいバージョンにしたところ、outlook.com と outlookとの同期設定のパスワードがエラーとなり、再度パスワードを入力しなおしてもエラーとなりどうにもなりませんでした。
パスワードが間違ってい ...
プログラミング的思考とは

2020年は東京オリンピックの年ですが、小学校でプログラミングの授業が始まる年でもあります。このほど文部科学省より発表がありました。(文部科学省:教育情報化の推進)
私は、学生時代からプログラムを学び、社会人になってもプロ ...