ホームページの失敗を活かす方法

2020年2月26日

 えてして思い通りにならないことは多々あります。
その一方で、人様の畑は上手に耕されてい手うらやましいと感じることがあるのではないでしょうか。

なぜ人様はそんなにうまくいっているのでしょうか?
今回はホームページ制作を通しての失敗と成功への転じ方についてです。

ホームページは「失敗の原因」がわかりにくい

 制作業者にデザイン性の高い美しいホームページを作ってもらったにもかかわらず、反応が今一つ足りない。こんなにも美しいホームページなのだから、大手企業のように反応が出てしかるべきなのに・・・

というようなご経験が御社にはございませんか?

ホームページは、「成果」という物差しで「成功」・「失敗」の判断はできます。ただ、「どこを直せばよいのか?」ということになると、さっぱりわからなくなるものです。

ホームページの中に問題があることはわかるけれども、その原因がわからなければ、改善することができません。

ホームページとは、そのようなジレンマに陥りやすいものなのです。

御社のホームページには、どのような成功の仕掛けを盛り込んでいますか?

 失敗は原因を分析できてこそ、成功の元になります。
では、御社のホームページの失敗の原因は、どうやって調べればよいのでしょうか?

こういった場合は、現状把握が大事です。
現在の御社のホームページの失敗は、漠然と現在集客がない、物が売れていないといった事象による判断かと思います。

むろん、結果がでているとは、売り上げに結びついているということなので、結び付いていなければ失敗と判断せざるを得ません。

では、御社ホームページで成功するための仕掛けの中で、機能していない部分、想定外の事象が発生している部分を探ってみましょう。
とお伺いすると、大抵このような反応が返ってきます。

・・・・成功の仕掛けって何?

つまりノープランでホームページを制作・運営してしまったため、失敗したという事になります。それもそのはずです。成功の仕掛けを盛り込まずにホームページでの成功はありえません。

大抵のホームページは、ノープラン戦略で構築し、失敗しても、ノープランだから原因もよくわからずそこで止まってしまうのです。

「いやいやそれは制作業者が考えることで、オーナーである自分には関係ない。」

ともし考えられておられるならば、一生ホームページでの成功はありません。
なぜならば、ホームページは御社の利益となるために活用するものであり、御社の営業と密接に関係するものだからです。

社員でもない赤の他人に営業を丸投げして受注獲得できるほど、御社の仕事は甘くないはずです。ホームページを赤の他人として見立てているうちはうまくいきません。営業は「自社社員の一員」として指導してゆかなければ受注獲得なんてできないのです。

その指導こそ、成功の仕掛けを盛り込むということなのです。

ノープランホームページならば戦略を見直すことから始める

 もし御社のホームページに「成功の仕掛け」が盛り込まれていないならば、小手先の改善を行っても全く効果は出ません。

なぜならば、ホームページで成功するためには背骨ともいうべき、絶対にぶれてはいけない一本の道筋が必要だからです。

この道筋がない状態で、やみくもにホームページを手直ししても焼け石に水というものです。まずは営業を踏まえ集客・販売のための戦略を立て、ホームページの仕掛けを立案します。

もし自社のホームページの結果が伴っていないようであれば、まず見つめなおすべきは営業ブランであり、そのうえでホームページから顧客を獲得するための仕組みを構築しなければならないのです。

現在御社のホームページが失敗していると感じておられるならば、ホームページ制作には、営業戦略という仕掛けが必要であることを失敗から学び、活かすことで、成功へと変革させていくことができるようになるのです。

今回のレポートは以上です。
読んでいただいてありがとうございました。


ホームページに関するお悩み事やご相談事がございましたら私どもまでご連絡ください。 鋭意ご対応申し上げます。
ホームページのご提案もさせていただいております