明暗・濃淡を変化させて味わいある写真にしてみる
全部オートで撮影すると、きれいな写真になります。ただプロの方の写真と見比べてみると、同じような構図をまねしても、まるで違う写真になっています。 なにが違うのだろうといろいろ比較してみると、細かなところが多々違うことがわかります。 その中の ...
イラストレーターの遠近グリッドの消し方~イラレの使い方~
デザイナーさんや、ホームページ制作に携わっておられる方ならば、イラストレータで作業されることも多々あるかと思います。なんだかんだ言ってイラストレーターは必要です。 どのような方でも一度は「遠近グリッド」を表示してしまったことがあるのではない ...
水しぶきを美しく撮影する。シャッタースピードで一瞬を写す。
水の流れを撮影する。一眼レフを持ったら、必ず撮影する被写体の一つです。 水は流動し、形状のないものです。簡単なようで難しい被写体です。 でもその反面、いろいろな表現ができる特性もあります。今回は、いままで撮影した水に関する写真について考察い ...
全部自分で作るホームページの始め方~概要編~
ホームページが必要だけれども、業者に見積もりを取ってみたら予算オーバーで依頼できなかった…。 こうなったら自分でホームページを作るしかない!でもどうすればいいの? と思われている方へ、ホームページを自作する手順を説明いたします。 ホームペ ...
XAMPPでのワードプレス記事投稿画面にカテゴリー選択欄、タグ入力欄が表示されなくなる原因と対処方法
最近はワードプレスのカスタマイズをさせていただくことも多くなりました。私はプログラム制作やカスタマイズをさせていただく場合は、XAMPPでテスト環境を準備し、作業を行っております。 そんなおり、ワードプレス記事投稿画面に、カテゴリー選択欄 ...
ホワイトバランスで一味違う写真に仕上げてみる
ホワイトバランスって聞いたことあるけれど、何のための機能?といまだにそんなことを言っています。 なんとなく「色味」を変化させる機能だということは知っていますが、具体的にはよくわかっていません。 そこで今回はホワイトバランスについてしらべ、試 ...
[図解]Windows10で通常使うプリンター設定のやり方
いつも使うプリンターの設定をしておくと、wordでもエクセルでもプリンターを選択せずに、すぐに印刷できます。 Windows95の時代からある設定です。コントロールパネルから、プリンターを選び設定すれば簡単簡単…!?と思っていたのですが、W ...
制作会社ランク別ホームページ作成費用の比較
ホームページの必要性は感じているけれども、請求が想定を超える金額になったらどうしよう。依頼はしたいけれど、費用に不安があり依頼に踏み切れない。そのような悩みはあって当然です。 ホームページ制作料金とは、相場があって無いようなものです。なぜ ...
フォームクリックで周囲が青くならないようにする。
検索フォームをおしゃれに組むことはよくあることです。ただ、ブラウザの動作でせっかくおしゃれに作ったフォームが安っぽく見えてしまうことがあります。 今回マウスクリックで、フォームの周囲が青くなる現象が発生しました。この現象自体は、どこをクリッ ...
白くなりすぎる写真をマニュアル適正露出で撮影する。
撮影した写真を後から見てみると「白っぽい」ということがしばしばあります。夏場や日差しが強い時など「明るい日」にそうなります。 露出設定のミスといえばそれまでですが…。それでも、カメラの露出計を見る分には適正露出なのですが、状況によって白飛び ...
acrobat reader DC画面右側のツールパネルを非表示にするやり方
※Acrobat readerのバージョンアップにより、ツールパネルが左側に表示されるようになりました。その対応方法についてはこちらをご参照ください。 PDFファイル閲覧に、フリーソフトのAdobe Acrobat reader DCを使っ ...
水平撮影を上手くやるコツ。
撮影技術は覚えきれないぐらい沢山ありますが、基本は数えるほどしかありません。その最たるものが、縦横まっすぐ撮影です。 たったこれだけで、驚くほど写真がきれいになります。ただ、わかってはいるものの、上手くいかないのがカメラです。 かくいう私も ...
プログラミング授業は将来なんの役にたつの?プログラマーで役に立ったこと。
令和2年4月から小学校でプログラミング授業が開始されます。かくいう私は、平成元年にプログラミングを学び、以来13年プログラマーとして従事してきました。 その後ホームページ屋になってからも、webプログラム開発をさせていただき、プログラマー ...
ワードプレスで保存すると「返答が正しい JSON レスポンスではありません」となり見出しが自動下書きとなる現象に対処
ワードプレスは今やホームページのツールとして一般化しています。特に有名なブロガーさんほどワードプレスを利用されておられます。かくいうこのブログもワードプレスです。 ある日、ワードプレスに書いた記事が保存できなくなる現象が発生しました。記事が ...
動物園の檻を撮影テクニックで消してみる。
動物園での撮影は、基本檻越しに撮影します。「檻」が写ってしまうのは仕方のないところがあります。 でも、動物園で芸術的な写真を撮影しようと思ったら、なんとか檻が写らないようにしたいものです。 今回はググって調べた、檻の写らない撮影テクニックを ...
PHPフォーム送信しても、現在の表示位置をキープできるようするテクニック
ホームページでリンクジャンプすると、表示位置はページの先頭位置になります。それは当然のことです。途中から表示されても見づらいものです。 しかしながら、PHPプログラムだとそれが仇になることがあります。管理画面等での記事の上下入れ替えや、ボ ...
イルミネーションを玉ボケで美しく撮影する
1/100 秒。 f/2.8 50 mm ISO 800 ホームページ制作での撮影は大抵昼間です。日の明るい時のほうが、建物、室内等きれいに撮れます。 ただまれに夜の撮影というものもあります。夜景など「灯り」を撮影するような場合です。 今 ...
Illustrator で円グラフを作ってみる
ホームページ制作のデザインには、Illustratorは欠かせないツールです。どちらかといえば規則性のないものを具現化するのに向いています。 ただ、挿絵として円グラフなどのグラフを盛り込む場合があります。頑張れば手作りもできますが、円グラ ...
噴水を芸術的に撮影する方法を試行錯誤の上攻略しました
前回の船上撮影の後、天気が非常に良かったので近くの公園へ行って追加撮影をしました。 場所は庄川水記念公園です。自然圧だけで水が上がる噴水が特徴の公園です。 でも噴水って何を撮れば美しいのだろう?と撮影しながら思いました。 いろいろ試行錯誤 ...
ホームページの自動翻訳が不要・邪魔な場合にHTML側でオフするやり方
Chromeには外国語ページを自動で翻訳する便利な機能があります。英語が全くできない私でも、時たま自動翻訳で海外のプログラムサンプル事例を読むことがあります。本当に便利な機能です。 ただ、時たま日本語ページなのに自動翻訳される場合があります ...
動く船上からの撮影でピントを保持する
写真撮影で気を付けることは多々あります。その中でも一番気おつけることが「ピンぼけ」ではないでしょうか。ピンぼけすると、せっかく構図や露出を丁寧に調整した写真もボツ写真になります。 被写体と撮影者が静止している場合は、ピントを合わせやすいです ...
「平均セッションタイム」と「平均ページ滞在時間」は何を調べるための値か?
アナリティクスには何やらよくわからない数値が多々あります。今回は「平均セッションタイム」並びに「平均ページ滞在時間」です。 なんとなく1ページあたり何分ほど閲覧されているかの値の感じがします。というよりほぼその通りです。 でも私は「平均セ ...
MYSQL 1対複数のLEFT JOINを1行で表示できるようにする。
webプログラムを組む際にはデータベースとの連結は必須です。かのワードプレスやEC-CUBEといったメジャーなプログラムはすべてデータベースと連結して豊富な機能を実現しています。 私も請謁ながらwebプログラム開発をさせていただくことがし ...
一眼レフの輪郭強調補正とコントラスト補正の効果を検証してみました。
一眼レフには様々な補正設定があります。先日youtube等でプロカメラマンさんの撮影設定を見ていると、コントラストの設定を変化させて、写真の印象を良くされていました。 ホームページ屋の自分は、ついPhoto shopで補正することを前提に ...