楽天を語る詐欺メールの見分け方

昨日楽天から購入した覚えのない注文確認メールが届きました。
結果から言うと、詐欺メールであったのですが、用心する人ほどかかってしまいがちなトラップが仕掛けられていたのでご注意がてら報告レポートいたします。

メールフォーマット自体は本物をパクリ、お店名等も本物の内容

届いた内容を見てみると、本物の楽天からの自動返信メールを流用しているらしく、一見見分けがつきません。お店の名前や、電話番号も本当のお店の名称、電話番号が記載されていました。

なぜ怪しいと思ったのかというと、楽天に登録していないメールアドレスに、本メールが飛んできたためです。

もしかしたら、メールアドレスが乗っ取りされたのかと思い、楽天のアカウントチェックを行ったところ、受信したメールは楽天では登録されておらず、乗っ取りではないようでした。

そこで、次はお店の誤送信を疑い、メールのURLはクリックせず、お店の名前で検索したところ、衝撃のお知らせが掲載されていました。

「当店の名前を語る詐欺メールが出回っています。ご注意ください。」

これで、詐欺メールであることが確定いたしました。

 

おかしいと思ったら、メールには触らない

今回は、以下のことに不審な点がありました。

  • 買った覚えのない商品の注文メールであった
  • 楽天に登録していないメールアドレスに飛んできた
  • 掲載されている店舗のページを検索し見てみたら、注意喚起のお知らせが掲載されていた
  • メールに記載されている隠しURLがすべて楽天ではなかった

おそらく、買った覚えがない商品だから、確認しようとメールに記載されているボタンをクリックすると、詐欺サイトへ誘導される仕組みのようです。

だから、実名店舗、および電話番号が記載し、誤発信と思わせて、店舗に連絡を取ろうとしてメールに記載されてる「確認ボタン」をおさせ、目的のサイトへ誘導する仕掛けのようです。

おかしいと気づくようにしているところが手が込んでおり、そこに油断が生じやすいところが怖い部分です。

変だと思ったら、メールに記載されているURL、ボタンには一切触れず、記載されている店舗、電話番号を別途検索し情報を確認することが賢明です。

おかしなメールには注意しましょう。

今回のレポートは以上です。
読んでいただいてありがとうございました。


ホームページに関するお悩み事やご相談事がございましたら私どもまでご連絡ください。 鋭意ご対応申し上げます。
ホームページのご提案もさせていただいております