AMP for WordPressプラグインの修正方法~必須の構造化データ要素のエラーに対処(後編)。

2020年1月9日

 先日は、で、「urlフィールド値は必須です」エラーの原因について解説いたしました。(エラーの原因については、お手数ですがこちらをご参照ください。)

今回は、具体的なプラグインの修正方法について記述いたします。
ただし、プログラムの修正方法がわからないなど、自身のない方はやらないほうが良いです。修正される場合は「自己責任」でお願い申し上げます。

使用しているプラグインは、「AMP for WordPress」

私が使用しているプラグインは、AMP for WordPressです。
ググって調べたとこも、このプラグインに関することが多々でてきました。

は、要は文法エラーですので、その文法を作っている個所を直せばOKです。

修正する箇所はこのファイルです。

修正するファイルは、以下のファイルです。
このファイルだけ修正します。

\wp-content\plugins\amp\includes\amp-helper-functions.php

amp-helper-functions.phpの1050行目あたりに、「amp_get_publisher_logo()」という関数があります。

この関数では、”logo”項目についての記述をしています。
カスタムロゴ指定がある場合は、それなりに各値が入るようですが、今回はデフォルト画像ロゴが表示されていました。

1100行目当たりが、デフォルト画像ロゴの指定になっています。
ここで”URL”項目などをして指定ないために、文法エラーになっています。

文法に沿って記述を追加すればOKです。

if文でStory画像があるか、無いかでデフォルト画像が変わっています。
今回は、elseの「amp-page-fallback-wordpress-publisher-logo.png」が”logo”に設定されていたので、この部分を直します。

直したものがこちらです。

arrayで囲み、'url'=>を付け足せば、URLフィールド値の指定完了です。

@typeは、画像なので、'ImageObject'固定です。
width、heightは画像が1種類なので、固定値を入れています。
オリジナル画像を入れる場合は、その画像のサイズを設定します。

修正をプラグインに反映し、チェックしてみました。

修正プラグインを反映し、「構造化データテストツール」でさっそくチェックしてみました。

エラーがなくなりました。
logoの項目にも、@type、url、width、heightが反映されました。

全くわからないことを調べるのは大変でしたが、とても良い経験になりました。

今回の事例は、まったく知らないことに対しての調査でした。
原因・修正箇所・直し方など何一つわからない状態でしたのでとても苦労しました。

ただ、ググってみるとそれなりに答えがあるものです。
あとはトライ&エラーで対応することができました。

ひとつひとつ問題をクリアしてゆけば何とかなるものです。

今回のレポートは以上です。
読んでいただいてありがとうございました。


ホームページに関するお悩み事やご相談事がございましたら私どもまでご連絡ください。 鋭意ご対応申し上げます。
ホームページのご提案もさせていただいております