消去法構図で写真をもっと美しく撮る。

 ホームページ用の撮影というと、店舗など建物が多いです。
ただ、資料写真風になってしまい、いまひとつ味気がありません。
構図をうまく工夫すれば、絵力のある写真になります。

撮影技術だけで一味違う店舗写真にできれば尚良いというものです。
ということで、構図の練習がてらロケーション撮影してきました。

今回は、高岡大仏へ行ってきました。

まずは何も考えずに撮影した写真がこちら。

1/100 秒。 f/8 50 mm ISO 180

全体をくまなく撮影しました。
ついホームページ用を意識して、余白を広くした構図が私の癖です。
ただこの写真は、なにかしっくりきません。
自分で撮影した写真だから、遠慮なくケチをつけます。

しっくりこない原因は、移りこんでいるポイントが多いのが原因。

広めに撮影したため、様々なものが写っています。
写真は、主役に目に行くようにすべきなのですが、いろんなところに目が行ってしまうため、ぴんと来ない写真になっています。

ならばと、余計なものが写らないように撮影してみました。

1/100 秒。 f/8 50 mm ISO 200

だいぶすっきりし、大仏にも目が行くようになりました。
でも何かピンときません。
それはまだ余計なものが写っているからです。
何が余計かわかりますでしょうか?

フレーム内の写り込みは、せっかくの写真を台無しにしてしまいます。

写り込みを一切無しにして撮影した写真がこちら。

1/100 秒。 f/8 50 mm ISO 200

大仏だけを写しました。
余計なものは写っていません。
でもなぜか、感動できない写真です。
明らかに、構図に問題があるためです。

素人の斜め撮りと言うべきでしょうか。
格好よく撮ろうと思って斜めからとるのですが、観光撮影でよくある構図になってしまっているから、感動感が出ないのです。

大きい被写体撮影の定番「シンメトリー構図」で撮影してみました。

1/100 秒。 f/8 50 mm ISO 160

今までで、一番良い感じになりました。
でも何故でしょう。良くできた資料写真感が半端ないです。

きちんと撮影してはいるのですが、何がいけないのでしょうか?

感動する写真にするには、思い切って被写体をトリミングする。

トリミングとは、フレームの外へ出すことです。
私は、写真に全体を入れたがる衝動がありますが、これがよくありません。
資料写真ではないのですから、全体を入れる必要はないのです。

ましてや練習なのですから、どのように撮影しようがOKです。
というわけで、思い切ってトリミング撮影してみました。

その写真がこちら。

1/100 秒。 f/8 50 mm ISO 140

大仏様の上半身だけを撮影してみました。
たったこれだけしか写っていないのですが、不思議と絵力があります。
青空が綺麗なので、より大仏様が引き立っています。

ホームページ屋としては、左右の余白に「ようこそ」「高岡へ!」と文字を入力したくなるような写真を撮ることができました。

写真は、いろんなものを消去することで、絵力を出せるという体験ができました。

撮影技術に関する記事を以下にまとめています。
またご参考になれば幸いです。

撮影技術に関するレポート一覧

今回のレポートは以上です。
読んでいただいてありがとうございました。


ホームページに関するお悩み事やご相談事がございましたら私どもまでご連絡ください。 鋭意ご対応申し上げます。
ホームページのご提案もさせていただいております