エクセルで曜日に括弧をつけて表示する
エクセルで日付は当たり前のように使います。エクセル自体にも日付の表示種別や、日付計算などの機能がたくさんあります。 ただ ...
WORDでリストのインデントが広いのでなんとかしてみた。
WORDで作業していると、不可思議な現象に出くわすことがあります。大抵古いバージョンのWORDで作成したファイルを編集す ...
多灯撮影の仕上がりを比べてみました
先日Godoxのストロボ発信機を購入し、遠隔多灯ができるようになりました。早速仕上がりがどのようになるか試してみました。 ...
Illustratorでページ内で改ページ印刷してみた
ホームページ制作で欠かせない作業の一つにデザイン制作があります。そして、作ったデザインをもとに打ち合わせを行います。この ...
Godoxを使ってスピードライト2つ同時に光らせてみた
商品撮影や人物撮影をする際に、スピードライトを使います。光の当て方を考えると、カメラの本体とスピードライトを離して設置し ...
WORDでリストの黒丸のサイズを調整する
資料を作成する際に、リスト化表現は有用な手段です。だらだら文章を書くより、簡潔に大事な要素を表現できます。 例えばこんな ...
暗い写真を活かして印象的にする
写真撮影をしていると、失敗例がいくつもあります。例えば明るすぎたり、暗すぎたりです。 撮影技術的に、あえて暗くするという ...
エクセルのセル内の行間を調整する
エクセルは通常帳表など、表組を前提とした資料作成に重宝します。とはいえ、文章を多少なりとも入力します。 今回2行にまたが ...
シグマ18-35mm F1.8 DC HSMを買って使った感想。
ホームページの仕事で撮影をさせていただく場合、大半が建物外観や、設備・施設といったものを撮ります。 この時に、標準レンズ ...
PHPでクラスの関数が2回コールされている現象を調べた
プログラムの構築をしていると、時折不可思議な動きをすることがあります。今回、クラスの関数を1回しか呼び出ししていないのに ...
xamppでワードプレスを入れたら強制的にhttps://にリダイレクトされる現象に対処
ホームページ屋をさせていただいていると、「ホームページの引っ越し」を承ることがございます。要はサーバーの移転です。 現状 ...
MYSQLのWHEREで他テーブルの値と比較してみた
MYSQLなどデータベースの強みとして「検索の多様さ」があります。固定値で検索するだけでなく、流動的な値でも検索ができま ...
Outlookでメールに記載されているURLをクリックすると強制的にEdgeが起動する現象に対処
ブラウザの好みは人それぞれです。自分にとって使いやすいブラウザを使えばよいのです。Windowsには、好きなブラウザを無 ...
bxSliderで最後の画像から表示されることがある現象に対処しました。
ホームページ黎明期はトップページにFLASHを埋め込み「つかみ」の役割をしていました。それも時代とともに、FLASHから ...
Javascriptで少数2桁に固定してみた
PHPで計算を行った結果を表示する場合、小数点以下を固定化するのに「round関数」を使用します。ズバリ小数点桁数を指定 ...
cssでtdタグにmin-heightと同様の機能をいれてみた
tableタグを使用してカレンダーを構築している際に、気になることがありました。それはTDタグの高さが足りないということ ...
font awesome アイコンを文字の縦中央に合わせてみた
ホームページ制作でアイコンの役割はとても重要です。直感的に意味を伝えてくれるからです。 そんなわけで、アイコンフォントで ...
Javascriptでカンマの入った数字から数字だけを取り出す。
先日Javascriptで金額の合計を計算するスクリプトを作成していました。単純な足し算なので、計算自体は簡単です。ただ ...
iframeの高さをJqueryで自動調整する
web制作でiframeは思いのほか重宝します。高さが合わない場合はスクロールできるため、トップページのお知らせ埋め込み ...
Javascriptで数字に3桁ごとにカンマを入れる
webで数字を扱う場合、3桁ごとにカンマを入れることがあります。金額を扱う場合などです。 PHPであれば、number_ ...
Jqueryで選択中ラジオボタンのname名を取得してみた
inputタグには「name」「type」「value」等の項目があります。今回Jqueryで選択中の「name」を取得 ...
レスポンシブで長方形画像を正方形のままキープする
以前、長方形画像をスタイルシートで正方形表示する方法について記事を書きました。 スタイルシートの object-fit ...