ホームページの集客結果を確認する手段として、Googleアナリティクスを利用しています。
ただ、更新等を行うと確認のため自分自身で閲覧することが多々あります。
一見アクセスが増えてうれしい感じがしますが、「自己アクセス」がアナリティクスでカウントされると、正しい情報が収集できなくなるのです。
なぜならば、商売用のホームページは、お客様または見込みのお客様に見ていただくことで受注、売り上げにつながるのですが、自己閲覧は受注につながりません。
そこそこアクセスがあるのに、反応がないと思ったら、ほとんど自己アクセスだった・・。
なんてこともあります。
正しい情報を得て解析するためには、自己アクセスは取り除かねばならないのです。
王道パターンはフィルター除外だけれども・・
自己アクセスを除外する方法でオーソドックスなのは、アナリティクスの管理画面のフィルター設定で、自己IPアドレスを除外する方法です。
ただ、この方法には大きな問題がございます。
プロバイダー契約でのネット接続の場合、グローバルIPが定期的に変化するため、フィルターの設定値も定期的に変更しなくてはいけない
私も最初はこの方法を用いていましたが、気が付くとグローバルIPが変わっており、アナリティクスの測定結果に誤差が発生していました。
自分のIPを毎日調べ、設定するのはとても面倒なのです。
何も設定しなくても除外してくれるブラウザツールがありました。
もっと簡単な方法で、自己アクセスを除外できる方法はないものかと探していたら、かなり便利なものがありました。
「Google Analytics オプトアウト アドオン」というChromeのプラグインです。
アナリティクスに反応しなくなるChromeの拡張機能です。
追加するだけで、自己アクセスが除外されます。
Googleブラウザだけに、アナリティクスとの連携処理は優れています。
ただ、他のブラウザや、スマホ等ではカウントされるためあくまでもChrome限定の機能となります。
それでも、更新作業の確認や、ブログ投稿はChromeから行えばよいだけであり、いちいちフィルター設定を気にする煩わしさがありません。
追加はこちら
※Chromeでしか追加ができません。