自社のホームページが、お客様にベネフィットをもたらせていますか?

2019年10月25日

前回の記事でホームページ上で表現する、自社・自店舗の価値について取りまとめるお話をいたしましたが、今回はその価値が見込みのお客様に有効であるかを考えます。

お客様のベネフィットを考える

今表現しようとしている自社の価値は、お客様から見て魅力を感じていただける価値でしょうか?
お客様に響かない価値は、「無価値」です。

そこで、お客様が求める価値(ベネフィット)を考えてみます。
どのような商売であっても、一定の需要はあります。
需要者(見込みのお客様)が求めておられる買い手側の価値を見いだしましょう。

お客様のベネフィットと自社の価値にずれが生じていないか比較する

お客様のベネフィットを見いだしたら、ホームページに表現しようとしている自社・自店舗の価値と比較してみましょう。
一致していたら、それは表現すべき価値だといえます。
全く異なるようであれば、今一度自社・自店舗の価値を考え直しましょう。

どうしても一致しない場合は、市場のベネフィットに変化が生じていると考えられます。
その場合は、自社商品・サービスを見直すなどの方策が必要になります。

価値は作り出せるもの

人は価値あるものにお金を出します。
見込みのお客様は、自社・自店舗の商品、サービスに価値を見いだされた瞬間に購入していただけます。
そして、価値とは商品、サービスそのものでなく、購入した先にあるものです。

本フェーズが正しく機能したときに、集客や売り上げ向上に結び付きます。
本フェーズは、ホームページを制作するにあたり、最も肝になる部分です。
じっくり考えてみましょう。

次回より、実際の制作に取り掛かります。
続きは次回。

今回のレポートは以上です。
読んでいただいてありがとうございました。


ホームページに関するお悩み事やご相談事がございましたら私どもまでご連絡ください。 鋭意ご対応申し上げます。
ホームページのご提案もさせていただいております