朝間野球の結果

5/21(対 米原商事)

超強豪相手に堂々の完封!中越投手

米原商事を完封!

田植えもほぼ終わり、水田の風景が美しい5月後半。毎年早朝に行われる朝間野球が行われました。
相手は、午前様との対戦はあまりありませんが、砺波地区で1、2を争う超強豪の米原商事。 午前様としては、一番引いてはいけないくじを引いてしまった試合です。 はなから大量失点を覚悟して試合に挑みました。
初回、西田選手が四球で出塁しますが、相手投手の高速球に三振の山が積み重ねられます。
永原ゆ選手が振り逃げで出塁しますが、後続も三振に取られ、初回4三振と圧巻の実力を見せつけられます。

今日も守りの野球で粘ります

米原を完封した瞬間

試合は結局じゃんけんです・・・。

守る初回、先発の中越投手は、首筋に痛みがあり、万全の状態ではありませんでしたが、芯を巧みに外す散らし投球で無難に米原打線を打ち取ります。 2回裏の守りには、米原相手に無死満塁の大ピンチを招きますが、前進守備の吉川選手、森田か選手が内野ゴロをホームで仕留め、この試合最大のピンチを切り抜けます。 それ以降午前様打線は、三振の山を積み重ね、攻撃の糸口どころか、ボールが前に飛ばない状態が続きます。
しかし、守るほうでは守備が冴えわたり、ランナーを毎回背負いますが、中越投手の踏ん張りと、好守備、好判断で失点をことごとく阻止します。 攻める6回、7回の表には、チームプレーでランナーを三塁まで進めますが、相手投手の本気投球にあと一本を封じられてしまいます。
7回表を終わって、試合としての勝は無くなりましたが、7回裏を守り抜けば、あの超強豪米原商事を零封という午前様としては、大金星に匹敵する快挙に期待がかかります。 かなりプレッシャーがかかる場面ですが、中越投手は、二者を内野フライに仕留め、2アウトまでこぎつけます。
が、相手は超強豪。そんなに楽にはいきません。ショートとレフトの間に落ちる技ありの一打でサヨナラのランナーがでてしまいます。
ここで迎えるバッターは米原商事4番。先日の新潟での試合もそうでしたが、最終回4番対エースの対決となりました。
塁が空いていたため、歩かせても良い場面ですが、中越投手は果敢に攻め、米原4番打者をセカンドゴロに打ち取り、0-0でゲームセットとなりました。
試合は、朝間野球の規定により、じゃんけん対決となりましたが、どんなに練習してもじゃんけんだけは弱い午前様は、あえなくじゃんけん負けを喫してしまいました。 しかし、守る野球で、超強豪米原商事を零封という快挙を成し遂げた試合でした。

■試合情報
日付 2010年5月21日(金)
球場 河川敷(上流)
大会名 朝間野球
対戦相手 米原商事
TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8 9
午前様    
米原商事    

投 手 中越

捕 手 山本

打順 位置 選手 打数 安打 打点 四死球 犠打 盗塁 三振
西田 3     1   1 2
河原 3           1
吉川 3           3
永原ゆ 2     1     1
山本 3 1         2
森田か 3           2
山崎 2     1     2
原田 2           2
  砂河       1   1  
中越 3           2
  控え 永原              
  控え 中澤              
  控え 吉水              
  控え 横山              
  控え 小幡              

今日のヒット

山本 10
■6回:
レフト前ヒット

今日のベストプレイショット

好判断で失点を阻止
原田選手

満塁のピンチに好守備
森田か選手

今日唯一の外野飛球
永原ゆ選手

きわどいクロスプレーを処理
吉川選手

完封目前のベンチ

今日は審判で参加
澤木選手

中部日本大会出場の映像

MENU

Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.