逆転特大三塁打 山本選手
今回の相手は今シーズン初顔合わせの太田のみいず。どちらかといえば、午前様とチーム色がにており、互角の試合が予想される相手です。初回太田のみいずはタイムリーヒットとパスボールにより2点先取。その裏の午前様の攻撃は、3者凡退。ここで試合の流れは太田のみいずに傾きましたが、2回の表は、セカンドフライ、Pゴロ、サードゴロとピシャリと三者凡退で抑え、太田のみいずの勢いの流れを止めます。が、しかし続く2回裏は、原田選手が四球で出塁→盗塁で2塁へ進塁したところで、新戦力の横山選手の放った打球は超痛烈な当たりでしたが、運悪くレフトの正面の打球となりレフトフライとなり、飛び出していたランナーも戻れず併殺打となりました。
5→4→3 ダブルプレー
試合が動いたのは3回裏の午前様の攻撃。先頭打者の7番永原監督の打球はレフト方向の長打相手チームのエラーとなり2塁へ進塁。その後、8番中澤選手四球、9番山崎選手センター前ヒット、1番西田選手死球、2番橘選手死球、3番山本選手の特大3塁打、4番吉川選手ライト前ヒット、5番原田選手死球、6番横山選手ファーストエラーによる出塁と、全くアウトになることなく打者一巡の猛攻により、ビックイニングとなり、逆転します。その後、山崎投手は、太田のみいずの打者をほとんど内野ゴロに抑え、5回森田選手のヒット、小幡死球、山崎選手内野安打で無死満塁となり、西田選手の放った打球はレフトフライでしたが、タッチアップにより森田選手がホームインし、コールドゲームとなり、4月15日以来の勝利となりました。6安打9得点と、すべてのヒットが得点に結びつく密度の高い攻撃力が発揮された試合でした。
超口撃的な打球を放った横山選手
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山崎 26 センター前ヒット(打点1) |
山本 10 ■4回: ライト前ヒット |
吉川 18 |
森田 17 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アウトセーフギリギリのタイミングに森田選手が・・・・・
ものすごいピンポイントの位置に落とされました。
しゃがんでよけたところ肩に直撃しましたが、よけ方が悪いと判断されボールになりました・・・・。
やっぱりしゃがんでよけたところ頭部に直撃したらデットボールになりました・・・・。
※本当は内角の死球的なコースは、しゃがまずに、外側へよけないといけないそうです。
![]() |
中部日本大会出場の映像
Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.
9
投 手 山崎
3塁打 山本