高松宮杯の結果

8/31(対 砺波市立総合病院)



砺波シリーズ決着!
砺波総合病院に敗れる

8月最後の日曜日。
8月最終日ですが、名古屋では40度を記録するなど、朝から猛暑中での試合となりました。
思えばこの2週間で4試合と、草野球ではなかなか密度の高い試合スケジュールをこなしました。
連戦最終戦となる高松宮杯1回戦が行われました。

相手は永遠のライバル砺波総合病院。
砺波シリーズでは1勝1敗とイーブンです。
今日の試合で決着がつきます。

本日のスタメンは、先週の東日本大会よりは平均年齢の若いメンバーがそろいました。

病院3連戦でノックバットにも力の入る永原監督。

ノックを受ける午前様ナイン。

先発は、公式戦初先発となる南部投手。
緊張のマウンドに立ちます。

守る初回表。
初マウンドの緊張からか、死球等で無死満塁とピンチを迎えます。

続く打者にレフト方向へ強めの打球を運ばれ、病院が2点先制します。

3人目がホームを狙いましたが、バックホーム、タッチアウトにします。
初マウンドで1アウト目をとると、南部投手はリズムを取り戻します。
後続二者を内野ゴロに打ち取ります。

初マウンド、初回をしのいだ南部投手。

まずは、病院が先制します。
病院3連戦はいずれも追いかける展開となりました。

攻める初回裏。
一死から井田選手が死球をもらい、出塁します。

続く南部選手は四級を選び出塁し、無死1、2塁とチャンスが広がります。

しかし後続を打ち取られ、得点には至りませんでした。

守る2回表。
南部投手の投球リズムが良くなります。

内野ゴロなど三者凡退に打ち取ります。

2回はきっちり抑えた南部投手。

午前様としては、そろそろ点を取りたいところです。

この回先頭の宮口選手は、四球・パスボールで2塁へ進塁します。

続く勝井選手は死球をもらい、無死1、2塁となります。

ここで迎える打者は、試合前に永原監督からスイングの指導を受けていた渡辺選手。
追い込まれたカウントから、レフト前に打球をはじき返します。

渡辺選手。チャンスで結果を残しました。

無死満塁とチャンスを作りましたが、病院守備陣に阻まれ、得点には至りませんでした。

守る3回表。
この回も南部投手はリズムよく投球します。

内野ゴロ、三振とこの回も三者凡退に打ち取ります。

追いかける展開ですが、良い感じで追加点を与えません。
あとは、打つだけです。

攻める3回裏。
得点の欲しいところでしたが、午前様も三者凡退に打ち取られます。

守る4回表。
酷暑の中、南部投手に少し疲れが見え始めます。

無死1、3塁とピンチを迎えます。

続く打者に、ライト方向へ打球を運ばれます。
通常であれば、タッチアップできる飛距離でしたが、西田選手は捕球してからの返球が早く、タッチアップを阻止しました。

一死1、3塁から、続く打者にショート強襲の打球が飛びます。
打球を弾いた間に、3塁ランナーがホームインします。
しかし、サード山田選手がカバーに入っており、5→4で送球しアウトを取ります。

カバーでよい守備を見せた山田選手。

続く打者をファーストゴロに打ち取り、1失点でしのぎます。

病院が追加点を取り、点差を広げます。

攻める4回裏。
今シーズン打撃好調の平木選手は、ライト前に打球を運びノーアウトのランナーが出ます。

首位打者を奪還する安打となりました。

続く宮口選手は、2打席連続となる四球で出塁します。

つづく勝井選手は、エラーを呼び込み出塁します。
2回目の無死満塁とビックチャンスを迎えます。

しかし後続を抑え込まれ、無得点に終わります。
あと一本が遠い午前様です。

守る5回表。
この回から、井田投手がリリーフのマウンドに立ちます。

山田選手が午前様初マスクをかぶります。
捕手は小学生以来とのことです。

試合は、一死満塁とピンチを迎えます。

続く病院4番打者にレフトへ打球を運ばれ、二者ホームインします。

終盤で病院がさらに点差を広げます。

攻める5回裏。
一死から、井田選手が死球で出塁し、盗塁で2塁へ進塁します。

二死から山田選手は四球を選び1、2塁とチャンスを広げます。

しかしここも病院守備に抑えられ、得点には至りませんでした。

主審より最終回のコールがされます。

エラー等で無死三塁から、続く打者の内野ゴロを送球エラーの間にランナーがホームインします。

ですが、井田投手は後続を打ち取り回を終えます。

6点を追いかけて、最終回の攻撃を迎えます。

代打山本選手がエラーを呼び込み出塁します。

しかし、後続を打ち取られ無念の敗戦となりました。

病院が2勝1敗と、砺波シリーズを制しました。

■試合情報
日付

2025年8月31日(日)

球場 チューリップスタジアム
大会名 高松宮杯
対戦相手 砺波市立総合病院
TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8 9
砺波市立総合病院 2 0 0 1 2 1       6
午前様クラブ 0 0 0 0 0 0       0

投 手 南部 - 井田

捕 手 井田 - 山田

打順 位置 選手 打席数 打数 安打 打点 四死球 犠打 盗塁 三振
1 4 河口 3 3            
2

2→1

井田 3 1     2   1  
3 1→6 南部 3 2     1      
4 5→2 山田 3 2     1      
5 6→5 平木 3 3 1         1
6 3 宮口 2       2      
  P.H 山本 1 1            
7 8 勝井 3 2     1      
8 7 渡辺 3 3 1         1
9 9 西田 3 3            
  控え 永原                
  控え 小幡                
  控え 横山                
                     

今日のヒット

   

渡辺 58
■2回:
レフト前ヒット

平木 42
■4回:
ライト前ヒット

   

今日のアイブラック

山田選手 初めてのアイブラック

中部日本大会出場の映像

MENU

Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.