富山県では、甲子園出場校が初出場の未来富山に決まった7月最後の日曜日。
クラブ対抗の2回戦が行われました。
相手は王者太田クラブビアーズ。
今シーズン2度目の対戦です。
第1試合でしたが、朝からなかなかの猛暑でした。
ノックにも汗がにじみます。
守る初回表。
先発は、今シーズン最多登板の本田投手。
暑い中、マウンドに立ちます。
まず先頭打者をサードゴロに仕留めます。
幸先の良い出足です。
しかし、四球からの一死2塁で、右中間に長打をあび、先制を許してしまいます。
午前様が追いかける展開となりました。
攻める初回表。
二死から、本日3番打者の河口選手がレフト前に打球を運びます。
クリーンナップとして結果を出します。
しかし後続が続かず無得点で回を終えます。
守る2回表。
ビアーズ打線が火を噴きます。
長打、パスボール等で追加点を持っていかれます。
無死3塁の場面でしたが、セカンドへの強襲を河口選手が体で止め、まず1アウト取ります。
なおもビアーズの攻撃は続き、手痛い失点を食らいます。
攻める2回裏。
まずは1点取りたい午前様でしたが、3人で打ち取られてしまいます。
守る3回表
2番手平木投手がマウンドに立ちます。
肩を痛めて以降、球威が戻ってはいませんでしたが、のらりくらりとかわす投球でアウトを取ります。
サードゴロに仕留める南部選手。
セカンドとライトの間の難しい打球を捕球。好プレーの河口選手。
何とか1失点に食い止めます。
攻める3回裏。
この回も3人で打ち取られてしまいます。
なかなか苦しい攻めが続きます。
3回終了後、水分補給のための休憩がとられました。
近年の酷暑により、草野球でも安全対策が取られます。
守る4回表。
3番手井田投手がマウンドに立ちます。
二死から四球を与えてしまいますが、後続をピッチャーフライに打ち取り、無失点に抑えます。
攻める4回裏。
何とか反撃したい午前様でしたが、この回も3人で打ち取られてしまいます。
守る5回表。
主審より最終回のコールがされます。
井田投手は落ち着いてさばき、ビアーズ打線を三者凡退に打ち取ります。
井田投手が2イニングを無失点に抑える好投でした。
攻める最終回裏。
もう後がない午前様です。
一死から、井田選手のあたりは、サードのエラーを呼び込みます。
1塁を駆け抜け出塁します。
一死1塁で迎える打者は、4回の守備から入ったベテラン西田選手。
130キロ近い速度のビアーズ深見投手の投球をカットなどで粘ります。
しかし打ち取られてしまいます。
後続も打ち取られ、無念の零封負けとなりました。
河口選手の安打がなければ、ノーヒットノーランという試合でした。
![]() |
|||
河口 9 |
![]() |
中部日本大会出場の映像
Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.
2025年7月27日(日)
投 手 本田 - 平木 - 井田
捕 手 山本 - 平木