熱帯夜がようやくおさまり、涼しさが出てきた9月上旬。
連盟試合最後となる国体記念ナイター1回戦が開催されました。
対戦相手は永遠のライバル砺波総合病院。
1点がなかなか遠い白熱の投手戦となりました。
連覇に向けてノックにも気合が入る永原監督。
守る初回表
先発は井田投手。
立ち上がりは、外野フライ、セカンドゴロ、三振と3人で打ち取ります。
上場の立ち上がりを見せます。
スタメンマスクはGリーグ会員千保選手。
攻める初回裏。
病院先発安念投手の緩急をつけた投球に午前様打線が翻弄されます。
こちらも3人で打ち取られてしまいました。
守る2回表。
病院先頭打者に右中間に運ばれランナーを背負います。
しかし後続を打たせて取り、無失点に抑えます。
攻める2回裏。
この回も午前様打線が翻弄され、三者凡退に打ち取られてしまいます。
守る3回裏。
井田投手が踏ん張り、三者凡退打ち取ります。
攻める3回裏。
1点が欲しいところでしたが、三度3者凡退に打ち取られます。
ここまで午前様打線はランナーが一人も塁に出られず、完全に抑えこまれました。
守る4回表。
二死から、エラーと安打で得点圏にランナーを背負ってしまいますが、後続を打ち取りなんとか0点でしのぎます。
ここまで両チーム0更新の投手戦となりました。
攻める4回裏。
一死から本日2番に抜擢された橘選手が、ショート深めの内野安打で、ようやく出塁にこぎつけます。
この一打が午前様に流れを引き寄せました。
さらに盗塁を決め、二死2塁と得点圏にランナーが進みます。
ここで迎える打者は、Gリーグ会員4番寺選手。
振りぬいた打球は左中間を射抜きます。
三塁打となり、待望の先制点が入ります。
この試合最初のチャンスで打った寺選手。
午前様が1点リードします。
守る5回表。
チャンスの後にはピンチがくるものです。
一死からエラー等で二塁へ進塁されてしまいます。
一打で追いつかれるピンチとなります。
しかし、井田投手が踏ん張り、後続を打ち取り何とか0点に抑えます。
ピンチの後にはチャンスが来ます。
攻める5回裏。
代打の茨山選手がエラーを呼び込み2塁へ進塁します。
続く代打水巻選手は、レフト前へクリーンヒットを放ち、無死1、3塁とチャンスを広げます。
さらに盗塁を決め、無死2、3塁とします。
迎える打者は、今シーズン打撃好調の井田選手。
降りぬいた打球はセンターへのクリーンヒットとなります。
二者ホームインし3-0と追加点をあげます。
ここ一番で2打点をあげた井田選手。
中盤で3-0と午前様が優勢になります。
守る6回表。
千保投手がリリーフのマウンドに立ちます。
内野ゴロで2アウトを取りますが、続く打者にライト前に運ばれます。
ランナーを背負いましたが、後続を落ち着いて打ち取ります。
得点の後の回を抑えることができました。
攻める6回裏。
二死から寺選手が内野安打で出塁しますが、得点には至りませんでした。
6回を終え、午前様リードで最終回を迎えます。
守る最終回表。
病院先頭打者をサードゴロで打ち取ります。
しかし続く打者をエラーで出塁を許してしまいます。
一死2塁と一打失点のピンチとなります。
ここで迎える打者は、ミスターオーガストの異名をもつ澤木監督。
相対する千保投手は、配球を駆使しなんとか抑さえます。
さらに後続打者も三振に打ち取り、見事な完封リレーとなりました。
序盤は、完璧に抑え込まれ接戦でしたが、少ないチャンスを生かすことができた試合でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
橘 6 |
寺 11 |
水巻 18 |
井田 0 |
グランド整備でのヒトコマ
![]() |
中部日本大会出場の映像
Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.
2022年9月7日(水)
投 手 井田 - 千保(6回~)
捕 手 千保 - 井田
三塁打 寺(4回 打点1)