市民体育大会の結果

5/16(対 砺波市役所)



上位打線が猛打爆発!
11安打で決勝進出

春の寒さがなくなり、気温が上がってきた5月中盤。
砺波市民体育大会2回戦が行われました。
対戦相手は砺波市役所。
10年前は逆立ちしても勝てない天敵チームでしたが、最近は勝てることもあります。
互いに決勝戦目指しての対戦です。

早朝から強い雨が降り、グランドが水美出しでした。
しかし、雨がやみ総出で水をスポンジで吸い取り、試合ができる状態になりました。

きょう勝てば、2大会決勝進出となります。
気を引き締めての試合です。

午前様ナインも準備万端です。

先発は寺投手。
2勝目をかけてのマウンドです。

守る初回表は、寺投手の好投と内野陣の好守で3者凡退に打ち取ります。
上々の立ち上がりです。

3塁ランナーコーチ山本選手。

1塁ランナーコーチは西田選手。

攻める初回裏。
先頭打者の林選手が安打で出塁します。

さらに盗塁を決め、無死2塁とチャンスメイクします。

続く打者は、先週の試合で同点打を放った江川選手。
4球目を振りぬき、打球を右中間へ運びます。

悠々とランナーがホームインし、午前様が先制します。

打った江川選手は3塁へ。

3番南部選手は、センター前にはじき返し、さらに1点追加します。

4番寺選手は、レフトへ打球を運びさらにチャンスを広げます。

ダブルスチールを決め、無死2、3塁とチャンスを広げます。

続く打者は5番水巻選手。
3球目をセンターへ運びます。

2者ホームインし、4-0と午前様が主導権を握ります。
初回は怒涛の5連打で大量得点となりました。

守る2回表。
この回もテンポよく進み三者凡退に打ち取ります。

攻守を見せた南部選手。

江川選手も堅い守備を披露。

攻める2回裏。
この回も1番からとなります。
先頭林選手が3塁打を放ち、追加点のチャンスを作ります。

一死3塁から、南部選手のあたりはセカンドとライトの間に落ちる打球で、ランナーがホームインし5-0となります。

続く寺選手はレフト前へはじき返し、一死1、2塁とチャンスを広げます。

続く水巻選手は、左中間へ打球を運びランナーが一人ホームインし6-0となります。

2回連続クリーンナップ連打で得点します。

序盤で午前様が大きくリードします。

守る3回表。
エラーがらみで一死1、2塁からレフト前に運ばれ、1点返されてしまいます。

なおも一死、1、2塁のピンチでしたが、井田捕手の送球で盗塁を刺します。

これでピンチを脱し、1失点で切り抜けます。

序盤は打撃戦となりました。

攻める3回裏。
この回先頭の長久選手は、5球目をフルスイングし、レフトフェンス直撃打で出塁します。
もう少し角度が上がっていたらホームランとなるものすごい打球でした。

4回以降は両チームとも投手戦となり、0更新が続きました。

守る最終回表。
守り切れば勝利です。
2アウトまで簡単にアウトを取ります。

しかし、砺波市役所チームも最終回に粘りを見せます。
ライト前ヒット、レフトオーバーの2塁打で1点返し、6-2と追い上げてきます。

それでも最後の打者をショートゴロに打ち取り、午前様が決勝戦へ進出となりました。

■試合情報
日付

2021年5月16日(日)

球場 チューリップスタジアム
大会名 市民体育大会
対戦相手 砺波市役所
TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8 9
砺波市役所 0 0 1 0 0 1      
午前様クラブ 4 2 0 0 0 ×      

投 手 寺

捕 手 井田

三塁打 江川(1回:打点1)、林(2回)

打順 位置 選手 打席数 打数 安打 打点 四死球 犠打 盗塁 三振
1 8 4 4 3       2  
2 6 江川 4 4 1 1        
3 4 南部 4 4 2 2     1  
4 1 4 4 2       1  
5 3 水巻 2 2 2 3     1  
  3 山本 1 1            
6 5 金嶋 3 1     2     1
7 9 茨山 3 3            
8 7 長久 2 2 1          
  7 西田 1 1            
9 2 井田 3 3            
  控え 永原                
  控え 小幡                
  控え 横山                
                     

今日のヒット

林 9
■1回:
レフト前ヒット
■2回:
3塁打(左中間)
■6回:
レフト前ヒット

江川 7
■1回:
3塁打(右中間:打点1)

南部 33
■1回:
センター前ヒット(打点1)
■2回:
ライト前ヒット(打点1)

寺 11
■1回:
レフト前ヒット
■2回:
レフト前ヒット

   

水巻 18
■1回:
センター前ヒット(打点2)
■2回:
左中間安打(打点1)

長久 24
■3回:
レフトオーバー安打

   

今日のガッツポーズ

本日は11安打と打撃が爆発しました。
ガッツポーズがいつもより多く飛び出しました。

林選手(初回の安打時)

山本選手(初回江川選手の3塁打1打点時)

南部選手(初回安打1打点時)

水巻選手(初回安打2打点時)

林選手(2回3塁打時)

水巻選手(2回安打1打点時)

長久選手(3回フェンス直撃打時)

林選手(6回猛打賞時)

今日の表彰

10年功労賞 長久選手

中部日本大会出場の映像

MENU

Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.