GW中盤の月曜日に、天皇賜杯砺波市大会が行われました。
雨で2度延期されての試合です。
対戦相手は、高松宮杯決勝で対戦した太田クラブビアーズ。
先日の大会で大敗し、本日はどれだけ食らいつけるかが課題の試合です。
ノックを行う永原監督。
ノックを受ける、午前様ナイン。
先行は午前様でしたが、3人で打ち取られてしまいます。
守る初回裏。
先発は、公式戦が1,016日ぶりのマウンドの江川投手です。
捕手は林選手。元小矢部市民と、現小矢部市民のめるへんバッテリーで挑みます。
江川投手は、3人で打ち取り上々の立ち上がりを見せます。
まずは、初回をしのぎました。
攻める2回表。
この回先頭の寺選手が、つまりながらもライト前に打球を運び出塁します。
しかし、得点には至りませんでした。
守る2回裏。
ビアーズ打線の機動力が襲い掛かります。
無死満塁から、押し出し、タイムリー等で6失点してしまいます。
金嶋選手の好返球で何とか踏みとどまります。
満塁であったため、ホースアウトになりました。
タイミング的にタッチプレイであったら、失点になるきわどいプレーでした。
序盤に主導権を大きく持っていかれます。
攻める3回表。
二死から林選手がセンター前ヒットで出塁しますが、得点には至りませんでした。
点差を縮めたいところですが、なかなか追いつけません。
守る3回裏。
2番手金嶋投手にスイッチします。
立ち上がり、連打で2失点喫してしまいますが、牽制でランナーを挟むなど守備で切り抜けます。
3回に8点差となり、5回コールド条件が整ってしまいました。
攻める4回表。
何とか2点取りたいところです。
一死から寺選手が、左中間へのクリーンヒットで出塁します。
しかし、得点には至りませんでした。
守る4回裏。
エラーで出塁したランナーが機動力で三塁へ進塁されたところを、安打で1失点喫してしまいます。
9点差となり、次の回3点取れなければコールド負けになります。
攻める5回表。
一死から井田選手が死球をもらい、出塁します。
続く代打西田選手は、サードゴロでしたが、ランナーが2塁へ進塁します。
二死となり迎える打者は林選手。
レフト方向への好打を放ちます。
ランナーの井田選手が好走塁を見せ、土壇場で1点返します。
しかし反撃もここまで。
完封は免れたものの、力負けのコールドとなりました。
![]() |
![]() |
||
林 9 |
寺 11 |
1,016日ぶりの公式戦マウンド 江川投手
リリーフマウンドに立った金嶋投手。
本日は外野手が忙しく立ち回った試合でした。
レフト勝井選手。
センター砂河選手。
ライト山本選手。
![]() |
中部日本大会出場の映像
Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.
2021年5月2日(日)
※5回コールド
投 手 江川 - 金嶋
捕 手 林
三塁打
二塁打