秋も深まる11月の第2日曜日。
小松ドームにて紅白戦を行いました。
本日は中嶋GMも参加され、GMチームVS監督チームに分かれて対戦しました。
年齢順に並び、じゃんけんでチームに分かれました。
戦力はほぼ互角です。
先発は今シーズン主力投手の寺投手。
紅白戦のため、3回限定です。
中嶋GMがいきなり右中間への2塁打で出塁します。
勝井選手が安打で先制します。
さらに林選手が追加点を取ります。
ファーストを守る永原監督。
GMチームが3点先制します。
スタメンマスクをかぶる勝井選手。
GMチームの先発は中越投手。
助っ人の吉田選手。
先頭打者の寺選手がセンターオーバーの2塁打で出塁します。
金嶋選手の一人ゲッツーで監督チームは得点に至りませんでした。
サードの平木選手。
きわどいクロスプレーも。
ベテラン澤木選手の安打。
西田選手の安打。
中越選手の2塁打と、ベテラン3連打でGMチームが追加点を取ります。
平木選手スタンドインの2ランで監督チームが追い上げます。
四球を見極める中澤選手。
エラーを呼び込み出塁の永原監督。
本日は3四死球と打撃チャンスの少なかった橘選手。
茨山選手の今シーズンを象徴するような、高めのストレートを振り抜く長打。
今シーズン3人しかいなかった3割打者の水巻選手も安打つづきます。
3回を終えて、4-3とGMリームが1点リードします。
広範囲守備健在の砂河選手。
GMチーム2番手は金嶋投手。
中嶋GMも守備に立ちます。
監督チーム2番手は千保投手。
捕手は午前様初マスクの寺選手。
サードでの攻守を見せた井田選手。
振り逃げで出塁の横山選手。
6回の表に豪快なスイングでライトスタンドに打球を叩き込んだ吉田選手。
悠々としたホームインに笑みがこぼれます。
難しい打球を捕球。南部選手。
本日は3安打と絶好調でした。
砂河選手のパフォーマンス。
監督チーム3番手の砂河投手。
打席に立つ中嶋GM。
小松ドームはファールグランドがかなり広いため、普段撮れない位置からの撮影ができます。
同じチーム同士なので、ベンチは共同です。
GMチーム3番手の茨山投手。
元祖高め大好きな小幡選手の安打。
7回を終えて7-4とGMチームが大きくリードです。
監督チーム4番手の南部投手。
8回裏、監督チーム攻撃時に波乱が起きます。
南部選手3塁打で千歩選手が激走。
2点返し、1点差に詰め寄ります。
さらに山本選手の安打で、同点に追いつきます。
7-7で並んだ最終回。
GMチームは、金嶋選手が出塁し3塁へ盗塁で進塁します。
澤木選手の転がす打球で1点追加し、GMチームが1点リードします。
監督チームの最終回の攻撃。
ノーアウトのランナーがでますが、
GMチーム4番手井田投手が後続を抑えます。
GMチームが逃げ切り勝利しました。
ベテランと若手が混ざって楽しい試合ができました。
試合の後場所を変え昼食をとり解散となりました。
有意義な一日でした。
![]() |
中部日本大会出場の映像
Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.
2020年11月8日(日)
投 手(GMチーム) 中越-金嶋-茨山-井田
投 手(監督チーム) 寺-千保-砂河-南部
捕 手(GMチーム) 勝井-林 捕 手(監督チーム) 山本-寺-山本
本塁打 平木(2回)、吉田(6回)
三塁打 南部(8回)
二塁打 中嶋(1回)、寺(1回)、西田(2回)、中越(2回)、茨山(4回)、南部(4回)、平木(4回)、南部(6回)
GMチーム
監督チーム