国体記念ナイターの結果

8/5(対 インパルス)



昨年優勝チームに打ち勝つ!

北陸地方も梅雨明けし1週間。
連日熱帯夜が続く中、国体記念ナイター1回戦が開催されました。

相手は、昨年優勝のインパルス。
昨年全く歯が立たなかったこともあり、午前様ナインは気を引き締めて試合に挑みます。

攻める初回表。
一死1塁から、3番永原ゆ選手が痛烈なセンター前ヒットで得点圏にランナーを進めます。

続く4番平木選手もレフト前安打で続き、一死満塁と初回から絶好のチャンスを作ります。

続く打者は、新鋭寺選手。
慎重にボールを見極め、四球を選び押し出しで午前様が先制します。

午前様が先取点をもらいます。

守る初回裏。
先発は、今シーズン好投している井田投手。
インパルス打線に挑みます。

外野フライ2つ三振1つと、三者凡退に打ち取り、井田投手は上々の立ち上がりをします。

午前様がまず主導権を握ります。

攻める2回表。
ランナー2塁で、西田選手が死球をもらいチャンスを広げます。

一死2、3塁となり、攻撃的2番江川選手に打順が回ってきます。
初球を振りぬき、打球はセンターの頭上を越えます。

ランナー二人ホームインし、追加点2点をGETします。

さらに続く永原ゆ選手は、一死3塁から三遊間を射貫く安打でさらに1点追加します。

午前様が大きくリードします。

守る2回裏。
この回も井田投手が外野フライ等で3者凡退に打ち取ります。

午前様が優勢に試合を運びます。

攻める3回表。
二死から山本選手がエラーで出塁しますが、得点には至りません。

3回裏の守り。
インパルス打線が発火します。

二死1塁から、センター前に2連打を浴び、インパルスが1点返します。
なおもピンチが二死満塁のピンチとなりますが、井田投手が踏ん張り1失点で切り抜けます。

インパルスの反撃が始まり、やはり簡単には勝たせてはもらえません。

攻める4回表。
この回先頭の茨山選手は、インパルス投手の鋭い切れのある球に食らいつき、内野安打で出塁します。

さらに盗塁を決めチャンスメイクします。

無死1、2塁となり先ほどタイムリー安打を放った江川選手。
緩急をつけたボールをうまくさばき、内野のエラーを呼び込み1点追加します。

1点取られた後に1点取り返し、流れを午前様に引き戻します。

守る4回裏。
この回から、新鋭寺選手が午前様初マウンドに立ちます。

打たせて取るピッチングで、四球を挟んで3人で打ち取ります。

投手に入った寺選手の代わりに原田選手がサードを守ります。

初マウンドは上々の立ち上がりの寺選手。

攻める5回表。
もう一押ししたい午前様でしたが、3者凡退に打ち取られます。

後半は、引き締まった試合になってきました。

守る5回裏。
寺投手は丁寧なピッチングでインパルス打線を3者凡退に打ち取ります。

丁寧ながら、力のあるピッチングでインパルス打線を抑えます。

攻める6回表。
主審より、時間制限による最終回のコールがされます。
ダメ押しが欲しい場面でしたが、三者凡退に打ち取られます。

守る6回裏。
守り切れば勝利ですが、やはりそう簡単には勝たせてくれません。
一死1塁から、センター前に運ばれピンチを招いてしまいます。

長打を浴びると一気に点差を詰め寄られる場面でしたが、寺投手は落ち着いていました。
後続2者2三振に打ち取り、午前様が決勝へコマを進めました。

■試合情報
日付

2019年8月5日(月)

球場 チューリップスタジアム
大会名 国体記念ナイター
対戦相手 インパルス
TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8 9
午前様クラブ 1 3 0 1 0 0       5
インパルス 0 0 1 0 0 0       1

投 手 井田 - 寺

捕 手 山本

三塁打:江川(2回)

打順 位置 選手 打席数 打数 安打 打点 四死球 犠打 盗塁 三振
1 8 勝井 2 2            
  8 椎名 2 1     1      
2 6 江川 4 3 1 3 1   1  
3 7 永原ゆ 3 3 2 1       1
4 3 平木 3 3 1          
5 5 → 1 3 2   1 1      
6 4 水巻 1 1           1
  4 南部 2 2           2
7 2 山本 3 3           1
8 1 井田 2 1     1   1  
  5 原田 1 1            
9 9 西田 1       1      
  9 茨山 2 2 1       1  
  控え 永原                
  控え 小幡                
  控え 中越                
                     

今日のヒット

永原ゆ 17
■1回:
センター前ヒット
■2回:
レフト前ヒット(打点1)

平木 29
■1回:
レフト前ヒット

江川 7
■4回:
三塁打(センターオーバー:打点1)

茨山 26
■4回:
内野安打

今日のガッツポーズ

2回、江川選手三塁打のガッツポーズを撮っていたところ、右側にもガッツポーズが・・。

コーチボックスに立っていた原田選手のもらいガッツポーズでした。

中部日本大会出場の映像

MENU

Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.