来シーズンに向けて提案される永原監督
今年度の総会が竹正で開催されました。 永原監督より、1年後に新しいユニフォームにする旨の提案がありそれを機に、チーム運営をバトンすることも提案されました。 37年目のシーズンは、旧体制最後のシーズンとなります。
中澤会計の乾杯の発声
総会のあと、懇親会が開催されました。 中澤会計より、「きっちり部費を払いましょう」と乾杯のご発声をいただきました。
乾杯する午前様クラブの選手
来シーズンからチームに加入する南部選手から挨拶があり、新しい戦力の加入に午前様メンバーは沸きました。 MVPを獲得した林選手の同級生ということもあり、来シーズンのMVP候補に予測される好選手です。
そののち、午前様クラブ創成期からある伝統の表彰式が行われました。
各賞の受賞者は以下の通りです。
集中安打で逆転首位打者 金嶋選手
■首位打者 .320
■三塁打王 3
シーズン後半の集中安打でMVPの林選手を逆転しての首位打者獲得です。
投手としても活躍し、クラブ対抗胴上げ投手にもなりました。
今後は午前様シニアに専念 橘選手
1999年の入団以来、精神的な支柱の一人としてチームを引っ張ってきました。 メモリアル安打3回獲得は、現在チーム記録です。
投げれる50代 澤木選手
2次会で永原監督より澤木へ表彰の握手
1999年の入団以来投打に活躍され、2007年にはMVPも獲得されています。 現在午前様シニアのエースとして活躍されています。
3代目シニアMVP 山本選手
長野の全国生涯野球大会3試合で、本塁打1、打点3、打率.571と猛打でシニアMVPを獲得しました。 永原監督曰く、シニアでは1番の若手なので「シニア初年度にMVPを取るべき」とのこと。
三振を恐れない強打者 原田選手
三振王を何度とっても、憶するバッティングは絶対にしない強打者です。 40代に入っても、午前様のレギュラーとして活躍しています。
既に打点歴代5位 永原ゆ選手
午前様の最後の天敵、砺波市役所をメモリアル安打で打ち崩すなどチームトップの打点で牽引しました。 若手選手ですが、既に打点歴代5位、本塁打歴代4位と午前様の記録更新が期待されます。
45歳での規定打席到達 西田選手
チームが若返った午前様クラブの中で、ベンチを温めることもありましたが、 今シーズンはスターティングメンバーに名を連ね、最終戦で規定打席に到達しました。 MVPランキング8位につけ、午前様ベストナインにも入りました。
シニアで打率.660 牧田選手
全国生涯野球大会で安打を製造しまくり、圧倒的な存在感を示しました。 午前様クラブの主戦力として今後の活躍が期待されます。 来年のMVP候補の一人です。
![]() |
中部日本大会出場の映像
Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.
MVP/塁打王/二塁打王 林選手
初MVP受賞 林選手
■MVP得点 15.31ポイント
■塁打 18塁打
■二塁打 4
シーズンを通し3割台をキープし、チーム最多安打、チーム最多盗塁、5割台の出塁率、長打6本など主軸打者に急成長し、初のMVP獲得です。