夜高祭りを二日後に控えた6月6日。
早朝より、北日本新聞朝間野球1回戦が行われました。
相手は午前様永遠のライバル砺波市立総合病院。
昨年は1勝1敗と、実力が拮抗しています。
先発は、昨年の勝ち頭井田投手。
小柄な体ながら、キレのある投球を見せます。
守る初回は、安打で出塁を許すも、2K、ライトフライと好投で0点に抑えます。
攻める初回表。
先頭の砂河選手がレフト前ヒットで出塁すると、
2番勝井選手がきっちりとバントを決め、得点圏にランナーを進めます。
一死から4番水巻選手の打球は、ライトフライでしたがエラーを呼び込み、まずは午前様が先制します。
1番が出塁し、4番がホームに返す理想的な得点です。
守る2回表。
病院チームは機動力で一死2、3塁の形をつくり、長打であっさり逆転されてしまいます。
攻める2回裏。
病院先発の金澤投手をとらえることができず三者凡退に打ち取られます。
守る3回表。
一死1塁から、痛恨の3失策で1点献上してしまいます。
攻める3回裏。
この回先頭打者の勝井選手がライトの頭上を越える長打(ボールデッド2塁打)で出塁すると、
続く林選手もセンター前ヒットで続き、相手守備がボールを後逸する間に勝井選手がホームイン。
1点返し2-4とします。
続く打者は5番永原ゆ選手。
ライナー性の当たりは、不運にもセカンド正面のあたりで、ゲッツーを食らってしまいます。
しかし、二死1塁から山本選手のセンター前安打を相手守備が後逸する間に1者ホームインします。
この回2点返し3-4とします。
守る4回表。
エラー等から無死3塁となり、安打で1失点してしまいます。
攻める4回裏。
相手投手を攻略できず、三者凡退に打ち取られます。
守る5回表。
この回より、ベテラン中越選手が守備に入ります。
この回は失策で出塁を許し、失策により失点してしまいます。
結局、井田投手の3三振で3アウトを取ります。
攻める5回裏。
時間規定により、審判より最終回のコールがされます。
この回先頭の砂河選手は、四球を選び出塁します。
一死1塁から林選手も四球で出塁しますが、後続が続かず無念の敗退となりました。
試合後の整列で、お互いの健闘を称えあう永原監督と、総合病院澤木監督。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
砂河 2 |
勝井 21 |
林 9 |
山本 10 |
井田投手は好投しましたが、内野陣8失策と足を引っ張ってしまいました。
反省する午前様内野陣。
![]() |
中部日本大会出場の映像
Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.
2018年6月6日(水)
投 手 井田
捕 手 山本
二塁打:勝井(2回)