天皇賜杯の結果

5/20(対 インパルス)



主力が欠ける中、チームワークで快勝

夏日を思わせるような5月の快晴。天皇賜杯2回戦が行われました。 相手はインパルス。午前様にとっては相性の良い相手ですが、本日は主力選手が欠ける中、ベテラン選手がスタメンに名を連ねます。

先発は、すべてのポジションをこなすオールラウンダー井田投手が公式戦初マウンドに立ちます。

井田投手の立ち上がりは、初マウンドの緊張からか、一死から四球、安打とピンチを迎えますが、落ち着いて後続を抑え、無失点に抑えます。

攻める初回裏は、一死から林選手がセンター前ヒットで出塁しますが、得点には至りません。

守る2回表。マウンドの感じがつかめてきた井田投手は、インパルス打線を砂河選手の好捕等で三者凡退に仕留めます。

攻める2回表。 この回先頭打者は、先週結果を残した椎名選手。 出塁はできなかったものの、ファールをスタンド深くに放り込むなど、積極的なバッティングを見せます。

続く打者は、ベテラン山本選手。 ファーストゴロでしたが、カバーが遅れた隙に一塁を踏み、内野安打で出塁します。

続く打者もベテラン長久選手。 じっくりとボールを見極め、四球でで出塁し、一死1、2塁とチャンスを広げます。

続く井田選手は、進塁打で二死2、3塁となり迎える打者はベテラン中越選手。

放った打球は、セカンドやや後方に飛ぶフライでしたが、エラーを呼び込みます。 2アウトであったこともあり、ランナーがスタートしており、一気に2者ホームインし先制点をもぎ取ります。

ここから、午前様の打線が爆発します。 トップに戻り砂河選手は、きれいにセンター前に打球を飛ばし、

続く林選手のあたりは、ショートのエラーを呼び込み、送球がそれる間に2者ホームインします。

続く打者は、昨年準MVPの江川選手。 むつかしいボールを上手くさばき、ライト前に落とし、さらに1点追加します。

なおも江川選手は、パスボールの間に一気に三塁を陥れます。

守る3回表。 大量得点の後はピンチに陥りやすいものですが、井田投手が踏ん張り打たせて取り、大事な回を無失点で抑えます。

攻める3回裏。 山本選手がセンター前ヒットで出塁し、

二死2塁から、井田選手は、左中間に打球を運び追加点を挙げます。

続く打者は、先ほど2打点を挙げた中越選手。 粘ってはなった打球は、ライトファールラインぎりぎりのところでフェアゾーンに落ち三塁打となり、さらに1点追加します。

厄年越えで全力疾走する中越選手。

続く打者は、今シーズン打撃上昇中の砂河選手。 甘い球を見逃さず、左中間に打球を運び、ダメ押しの追加点をもぎ取ります。

3回を終えて、8-0となり、あと2回抑えればコールド勝ちです。 しかし、そう簡単には勝たせてはくれません。

守る4回表。 一死から、振り逃げ、エラー等二死満塁のピンチを招いてしまいます。 緊張感の漂う中、続く打者を三塁ゴロに仕留め、事なきを得ます。

4回裏の攻撃は、あっさりと三者凡退に抑えられ、5回表を迎えます。 審判から、時間制限による最終回コールされますが、1失点以内に抑えればコールド勝ちです。

守る5回表。 安打を許しながらも、ここまで無失点に抑えた井田選手の正念場です。

いきなり、2連打を浴び、無死1、2塁のピンチを招いてしまいます。

しかし、後続をショートゴロ、ライトフライに抑え、最後の打者をピッチャーゴロに仕留め、午前様は3回戦へコマを進めました。

■試合情報
日付

2017年5月20日(日)

球場 チューリップスタジアム
大会名 天皇賜杯
対戦相手 インパルス
TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8 9
インパルス 0 0 0 0 0         0
午前様クラブ 0 5 3 0 ×         8

※5回コールド

投 手 井田

捕 手 林

三塁打:中越(3回)
二塁打:井田(3回)

打順 位置 選手 打席数 打数 安打 打点 四死球 犠打 盗塁 三振
1 8 砂河 3 3 2 1        
2 2 3 3 1 2     1  
3 6 江川 3 3 1 1        
4 4 水巻 3 3            
5 5 椎名 3 3            
6 7→9 山本 2 2 2          
7 5→7 長久 2 1     1      
8 1 井田 2 1 1          
9 9 横山                
  5 中越 2 2 1 3        
  控え 永原                
  控え                
  控え 小幡                
                     

今日のヒット

林 9
■1回:
センター前ヒット

山本 10
■2回:
内野安打
■3回:
センター前ヒット

砂河 2
■2回:
レフト前ヒット
■3回:
左中間安打(打点1)

江川 7
■2回:
ライト前ヒット(打点1)

   

井田 27
■3回:
二塁打(レフトオーバー)

中越 11
■3回:
三塁打(ライトオーバー/打点2)

   

今日の一枚

3回二死満塁のピンチ時に、異様な緊張感の中、
サードゴロに仕留め思わず笑みのでる中越選手。

中部日本大会出場の映像

MENU

Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.