クラブ対抗の結果

7/24(対 ジゴロ野球クラブ)

ジゴロ野球クラブと真夏の決戦

日差しがかなり暑い日曜。 高校野球富山県大会は、ベスト4が出そろうなか、クラブ対抗の試合が行われました。

相手は、午前様と実力伯仲のジゴロ野球クラブ。 かなり久しぶりの対戦ですが、いつも接戦になる相手です。

試合前には、ナインを集め、「いつも通りの野球で勝つ」と激を飛ばした永原監督。

外野ノックで気合を入れる原田キャプテン。

正午過ぎにプレイボールです。

先行の午前様は、1番金嶋選手が四球を選び出塁します。

続く林選手は、内野のエラーを呼び込む打球で出塁に成功します。

無死1、2塁から、江川選手はきっちり送りチャンスメイクに成功します。

最高の形で4番永原ゆ選手に打順が回りましたが、1塁が空いていたこともあり、 四球で出塁し、一死満塁となります。

初回表から絶好のチャンスでしたが、ここからジゴロ林投手の丁寧な投球で、内野フライ、三振に打ち取られ、得点することができません。

先発は現在無傷で勝ち星トップの平木投手。 今までの相手は、平木投手の重力球に翻弄されていましたが、 ジゴロ野球クラブは、機動力野球で逆に午前様を苦しめます。

四死球でジゴロ1、2番が出塁し、ダブルスチールを決められ、無死2、3塁となり、いきなりピンチを迎えてしまいます。

続くジゴロ3番打者のあたりは、たたく打球でセカンド前に転がりますが、ホームは間に合わないため、ファーストに送球しアウトにしますが、その間に1点持っていかれます。

続くジゴロ4番打者のあたりは、ライト前ヒットになる打球でしたが、長森選手の好プレイで捕球し、 すぐに起き上がりバックホームしますが、タッチアップでさらに1点追加されてしまいます。

タッチアップを決められ、1回の裏に2点ビハインドを抱えてしまいます。

しかしながら、一番大きいピンチを長森選手の好捕で脱します。

攻める2回表は、先頭砂河選手の左中間を抜ける三塁打で、いきなりチャンスメイクに成功します。

砂河選手の一打で、午前様は追い上げムードに切り替わります。

続く打者は、オールラウンダー井田選手。 今シーズンはまだ安打がありませんでしたが、この重要な場面で今シーズン初安打で1点返します。

井田選手渾身のガッツポーズ

1点返したことで、午前様のリズムが戻り、守りにもリズムが出始めます。 ジゴロ先頭打者を四球で出塁させてしまいますが、続く打者をファーストゴロで1アウトをとり、

ショートゴロで2アウトをとります。 その間にランナーは3塁まで進塁します。

ワイルドピッチで、不運な1失点をしてしまいますが、すでに午前様はいつものリズムが戻ってきていました。

攻める3回表は、3者凡退に打ち取られてしまいますが、

守る3回裏も、内野ゴロで2アウトを取り、四球と安打でピンチを迎えますが、

ショート強襲の打球をいったんははじきますが、井田選手は落ち着いてさばき、この回無失点に抑えます。

攻める4回表。 午前様の反撃が始まります。

この回は、3者連続四球で無死満塁のチャンスをいきなりもらいます。

ここで迎える打者は、金嶋選手。 放った打球は、サード強襲安打となり、ボールがこぼれる間に2者ホームインし、同点に追いつきます。

一打で同点に手ごたえあり。金嶋選手。

なおも、永原ゆ選手四球で押し出し。

水巻選手死球で押し出し。

ワイルドピッチでさらに一人ホームインし、午前様は逆転に成功します。

この回5得点で、試合をひっくり返します。

守る4回裏は、四球、死球で無死1、2塁とピンチを抱えてしまいますが、

林捕手の好判断で、飛びだしていた2塁ランナーを挟み、

アウトに仕留めます。

なおも後続を三振、サードゴロに打ち取り、流れを完全に午前様に引き寄せます。

攻める5回表。 時間の制限により、審判より最終回のコールがされます。

この回の先頭井田選手は、死球で出塁します。

代打の勝井選手は、右中間に深い打球を放ちますが、深めに守っていたライトの守備に捕球されます。 しかし、ケガからの復調の兆しが見える打球でした。

そして守る最終回裏。 抑えとして、金嶋投手がマウンドに立ちます。

金嶋投手は、一人目をライトフライ、二人目を三振。

最後の打者をセンターフライと三者凡退に打ち取り、午前様は逆転勝利で決勝戦にコマを進めました。

■試合情報
日付

2016年7月24日(日)

球場 チューリップスタジアム
大会名 クラブ対抗
対戦相手 ジゴロ野球クラブ
TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8 9
午前様クラブ 0 1 0 5 0         6
ジゴロ野球クラブ 2 1 0 0 0         3

投 手 平木-金嶋

捕 手 林-山本

三塁打 砂河(2回)

打順 位置 選手 打席数 打数 安打 打点 四死球 犠打 盗塁 三振
1 5→1 金嶋 4 3 1 2 1     1
2 2 3 2     1      
  2 山本                
3 4 江川 3 2     1   1
4 7 永原ゆ 3 1   1 2     1
5 3 水巻 3 2   1 1      
  3 川岸                
6 1 平木 3 3           3
  5 原田                
7 8 砂革 3 2 1   1      
8 6 井田 3 1 1 1 2      
9 9 長森 2 1     1     1
  9 勝井 1 1            
  控え 永原                
  控え 中澤                
  控え 小幡                
  控え 吉川                
  控え 横山                
                     
  応援 長久                
                     

今日のヒット

砂河 2
■2回:
三塁打(左中間)
井田 27
■2回:
ライト前ヒット(打点1)
金嶋192
■4回
サード強襲(打点2)

今日の写真

レッドスターズ島監督が割り当て塁審で午前様ベンチを横切られた際の一コマ

中部日本大会出場の映像

MENU

Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.