砺波市では、2日後に夜高祭りを控え各在所で夜高行燈製作の追い込みが進む中、北日本新聞朝間野球砺波大会1回戦が開催されました。 相手は、Aクラスの米原商事。 昼間の時間帯であれば、まず勝てないと思われる相手ですが、早朝の対戦では、このところ引き分けじゃんけん対決が続いており、 午前様にとっては、接戦になることの多い相手です。
毎年のことですが、グランドでご来光を拝みます。
永原監督がスタメンオーダーを発表し、午前様ナインの気が引き締まります。 平日の早朝ということもあり、本日はベテランもスタメンに名を連ねての試合です。
北日本新聞主催の大会ということもあり、北日本新聞社からの記者さんも早朝から取材、撮影をされていました。
先発は、今シーズン勝ち星には恵まれていませんが、いずれの試合も各上の相手をさんざん苦しめてきた金嶋投手。 本日も、早朝から快投を披露します。
また米原の先発は、午前様キラーの永森投手。 球速もさることながら、幅の広いピッチングで午前様打線を手玉に取ります。
5時15分プレイボール
試合は、守る初回裏、一死から三塁打をもらい、パスボールで1失点してしまいます。
しかしここから、金嶋投手、米原永森投手の両投手による奪三振ショーが始まります。
午前様打線が次々手玉に取られる中、気を吐いたのが、キャプテン原田選手。 2球目を振りぬき、レフト前への痛烈な安打で出塁します。
また守備でも、好プレイを連発するなど、攻守において活躍します。
試合のほうは、午前様打線は、三者凡退、三振の山を築いてしまいますが、 同じくらい、米原から三者凡退、三振の山を奪い、まれにみる投手戦となります。
6時になり、仕事へ行かなければならない原田選手に代わり、中越選手がサードへ。 打球は1球もサードへ飛びませんでしたが、中越選手曰く「完璧な守備」とのコメントでした。
攻める最終回。 点差は1点。 午前様としては、何とか同点に追いついて、じゃんけんに持ち込みたいところです。
この回先頭は西田選手。 加齢からくる視力低下を気にしつつも、ギリギリファールゾーンのあたりを放つなど、5球粘りますが、 三振に打ち取られてしまいます。
続く打者は江川選手。 ボールに食らいつき、放った打球は回転がかかりながら三遊間を抜き、レフトが送球を手間取る間に二塁を陥れます。
最後の最後で、得点圏へランナーが進み、同点の期待がかかりますが、 米原永森投手の力のこもった投球で後続を抑えられ、無念の敗退となりました。
ゲームセット時間は6時9分。 両チーム合わせて19三振を量産し、テンポの良い投球で、わずか54分で7回を終了しました。
草野球ではあまりお目にかかれない、白熱した投手戦でした。
![]() |
![]() |
原田 4 |
江川 7 ■7回: レフト前ヒット |
強豪米原と互角の投手力を披露した金嶋投手
![]() |
中部日本大会出場の映像
Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.
2015年6月8日(水)
投 手 金嶋
捕 手 山本