朝からうだるような暑さの中、クラブ対抗の試合が行われました。 相手は、本年4度目の対戦となる太田クラブビアーズ。 いずれの試合も接戦ですが、本日は意外な伏兵が午前様を苦しめます。
今日のノックは山本主将
本日は、監督以下午前様の重鎮が不在のため、若手主体でゲームを進行します。
先発の金嶋投手
先発は、金嶋投手。 激しい日射の中での投球です。
初回の攻防は、金嶋投手がビアーズ打線を3者凡退に打ち取り、上々の立ち上がりを見せます。
ライトゴロに仕留めた勝井選手
しかし、攻める裏の回も、3者凡退に打ち取られてしまいます。
守る2回表、四球で出塁したランナーを起点に、機動力でかき回すビアーズの作戦に、午前様は翻弄されてしまいます。 加えて、ベンチの中で座っているだけでもものすごく暑い猛暑の中での守備は、長引くほど激しい体力の消耗を促します。
結果、2回に2点、3回に3点献上してしまいます。
足で出塁 金嶋選手
攻める3回裏、先頭の金嶋選手が足で内野安打をもぎ取り出塁します。
こちらも足で出塁 江川選手
続く江川選手も、ショートへのゴロで併殺されそうになるところを、足でシングルアウトで切り抜けます。 しかし、後続が続かず無得点に終わります。
2番手リリーフ 水巻選手
激しい猛暑であったこともあり、投手を水巻投手にスイッチします。 四死球等でランナーを背負いますが、ビアーズ打線を無失点に抑えます。
ボールに食らいつく金嶋選手
攻める4回裏、午前様が反撃ののろしを上げます。
二死から、水巻船主が二塁打で出塁すると、永原ゆ選手もセンター深めに射抜くライナーでまず1点返します。
反撃の長打 永原ゆ選手
貪欲に2塁を狙い陥れます。
セカンドへ滑り込み 永原ゆ選手
続く打者は4割打者の勝井選手。
1本目の3塁打 勝井選手
レフトの頭上を越える打球で、3塁を陥れ、さらに1点返します。
スコア5-2となり、午前様の打線に勢いがつき、守備にも良い流れが生まれます。 守る5回表は、3者凡退に打ち取ります。
長打にガッツポーズ 勝井選手
攻める5回の裏は、先頭江川選手から。 江川選手の持ち味である、ボールを遠くへ飛ばす長打で2塁いを陥れます。
本来の打撃に復調 江川選手
続く打者は、4割越えの首位打者川岸選手。 打撃職人の感も出始めた川岸選手は、右中間にボールを飛ばし、1点もぎ取ります。 自信は2塁を貪欲に狙いましたが、好返球に阻まれアウトとなります。 しかしながら、連続安打で1点と良い流れです。
追撃追加点となる安打 川岸選手
午前様の追い上げムードが高まる中でしたが、これまでの激しい猛暑が、午前様ナインの体力を奪いきっており、守りのリズムに乱れが生じます。 ビアーズに打者一巡の猛攻をくらい、痛恨の6失点を喫してしまいます。
苦しい状況、苦しい気候の中踏ん張る水巻投手
激しい猛暑なのは、相手チームも同じ。 午前様ナインもこのままでは終われません。
二死から勝井選手が本日2本目となる三塁打で出塁します。
最終回2アウトから気合いの3塁打 勝井選手
続く、金嶋選手はすでに満身創痍の状態でしたが、意地の安打で1点返します。
こちらも気合いの安打で追加点 金嶋選手
しかし、反撃もここまで。 激しい猛暑の中、健闘した午前様ナインでしたが、敗戦となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金嶋19 |
水巻18 ■2回: 二塁打(左中間) |
永原ゆ 17 |
勝井 21 ■4回: 三塁打(左中間:打点1) ■6回: 三塁打(左中間) |
![]() |
![]() |
||
江川 7 |
川岸3 ■5回: ライト前ヒット(打点1) |
激しい猛暑の中、全力でホームへ駆け込みました。
4回の裏、永原ゆ選手の2塁打によりホームイン
4回の裏、勝井選手の3塁打によりホームイン
5回の裏、川岸選手のライト前の安打によりホームイン
![]() |
中部日本大会出場の映像
Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.
2015年8月2日(日)
投 手 金嶋 - 水巻
捕 手 林
3塁打 勝井(4回:打点1、6回)
2塁打 水巻(4回)、永原ゆ(4回:打点1)、江川(5回)