国体記念ナイター決勝の結果

8/2(対 TFC)

午前様国体記念ナイターV3達成!

3年連続通算4回目の胴上げをされる永原監督

3安打完封 3勝無敗 中越投手

午前様3年連続優勝!
中越投手完封で
優勝に花を添える!

ゲリラ豪雨が降ったりやんだりする8月初旬。 昨日に続いて連続試合となった国体記念ナイター決勝戦。 勝てばV3通算4度目の優勝となります。

対戦相手は新鋭チームのTFC。 午前様とは初対戦となります。

先発は2勝無敗の中越投手。 気合の先発です。

先発 中越投手

守る初回表は、中越投手特有の打者の芯を外す投球で三者凡退に打ち取り、上々の立ち上がりを見せます。

攻める初回表。真夏の午前様大花火大会となります。
先頭砂河選手内野安打、2番勝井選手は振り逃げで出塁し、すぐさま盗塁を決め無死2、3塁といきなりチャンスを迎えます。
迎える打者は、新婚の江川選手。自らの祝砲となるライト方向のクリーンヒットで2者ホームインし、先制します。

試合を決定づける本塁打 砂河選手

さらに攻撃は続き、4番水巻選手は、右中間を抜ける三塁打で追加点を挙げます。
二死3塁から中越投手の放った打球はエラーを呼び込み1点追加。
長久選手は死球で出塁し、二死1,3塁で、打順が2順目に回りこの回2打席目の砂河選手。 放った打球は、ライトを大きく抜き去り、持ち前の俊足で本塁打となります。
この回打者14人の猛攻で9点を挙げ、試合を決定づけます。

守る2回表は、一死から2塁打を打たれてしまいますが、後続をシャットアウトし貫録のピッチングを見せます。

攻める2回裏は、先頭永原ゆ選手のセンターを突き抜ける本塁打で追加点を挙げるなど2得点します。

守る3回表。気持ちの上でもだいぶ余裕がうかがえる中越投手。TFC打線を3者凡退に打ち取ります。

1試合7塁打 永原ゆ選手

攻める3回裏。 再び午前様花火大会になります。
一死1、2塁から、5番椎名選手の右中間への二塁打で2者ホームインします。 さらに続く永原ゆ選手は左中間への三塁打を放ち1者ホームインし、14点目を挙げます。 なおも午前様の猛攻が続きこの回で8点19点差をつけます。

4回は両チームとも無得点に終わり、10点以上点差があるため、抑えればコールド勝ちとなる5回表。
中越投手胴上げ投手までアウトカウント3つとなります。
4回までは完ぺきな投球内容でしたが、優勝のプレッシャーからか、TFC先頭打者に内野安打を許してしまいます。
続く2者を打ち取り二死1塁。
TFC打者は、原田キャプテンの弟原田選手。
中越投手渾身の一級をライト前に運ばれ、二死1、2塁。
さらに盗塁を決められ、二死2、3塁となります。

点差があり、失点しても問題のないケースですが、ここまで来たら完封を狙いたい中越投手。 魂のこもった投球で、TFC打者を三振に打ち取り、午前様はV3を達成しました。


表彰式の様子

表彰される永原監督

V3の記念撮影

胴上げ投手 中越投手

優勝カップとトロフィー

富山新聞の記事

■試合情報
日付

2013年8月2日(金)

球場 チューリップスタジアム
大会名 国体記念ナイター
対戦相手 TFC
TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8 9
TFC         0
午前様クラブ 9 2 8 ×         19

投 手 中越

捕 手 長久
本塁打 砂河、永原ゆ
三塁打 水巻、永原ゆ

二塁打 椎名、森田

打順 位置 選手 打席数 打数 安打 打点 四死球 犠打 盗塁 三振
1 8 砂河 4 4 2 3     1  
2 9 勝井 2 1     1   2 1
  9 西田 2 1     1   1  
3 4 江川 2 1 1 2 1   2  
  4 森田 2 2 1 2     1  
4 6 水巻 4 1 1 1 3   1  
5 3 椎名 4 4 1 2     1 1
6 7 永原ゆ 3 2 2 2 1      
  2 山本 1 1            
7 5 原田 3 1 1   2   2  
  5 中澤 1 1            
8 1 中越 4 4 2 2        
9 2 長久 3 1     2   1  
  7 1 1            
  控え 永原                

今日のヒット

砂河2
■1回:
内野安打
■1回:
本塁打(打点3)

江川7
■1回:
ライト前ヒット(打点2)

水巻18
■1回:
三塁打(右中間)
(打点1)

永原ゆ17
■2回:
本塁打(打点1)
■3回:
三塁打(レフトオーバー)(打点1)

中越11
■2回:
センター前ヒット(打点1)
■3回:
内野安打

椎名6
■3回:
二塁打(左中間)
(打点1)

原田4
■3回:
センター前ヒット

森田5
■3回:
二塁打(センター前)
(打点2)

今日の写真

コーチボックスから気をはく 橘ヘッド

会心の安打にガッツポーズ 原田選手

ベンチから応援 横山選手

表彰式を見つめる
永原ゆ選手(左)長久選手(右)

V3の乾杯

監督賞 中越選手

中部日本大会出場の映像

MENU

Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.