2安打完封勝利 長森投手
梅雨の季節ながら、初夏の装いを感じる6月初旬。 都市対抗野球の1回戦が行われました。 相手はサンエツ金属。 Gリーグではあまり勝てておらず、午前様にとっては相性の良くない相手です。
先発は午前様2本柱の一角長森投手。
チューリップスタジアムは相性が良く投手戦が予測されます。
守る初回表。
長森投手に唯一弱点があるとすれば、立ち上がりに波があるところですが、
本日は一死から四球を与えてしまいますが、後続二人をきっちり抑え上々の立ち上がりを見せます。
攻める初回裏。
何とか先制点を取って主導権を握りたい午前様ですが、三者凡退に打ち取られ、早くも投手戦の装いです。
守る、2回表、3回表は、長森投手の調子が上がり、6人で終えます。
攻める3回裏。 この回先頭の原田選手がレフト前ヒットで出塁し、パスボールで2塁へ進塁し、無死2塁とチャンスを迎えますが、 後続を抑えられ、先制点を取ることができません。
守る4回表は一死から初安打を浴びてしまいますが、もともと冷静な長森投手は落ち着いて後続を三振、サードゴロに打ち取り、安定したピッチングを継続します。
攻める4回裏は、一死から4番の水巻投手が、エラーを呼び込み出塁します。 ネクストが倒れ二死2塁から続く山本選手の打球は、セカンドゴロでしたが、ファーストのエラーを呼び込み 二死1、3塁。盗塁を決めて二死2、3塁とこの試合初めて3塁を踏み2アウトながらチャンスを迎えます。 しかし、後続を打ち取られ、なかなか得点することができません。
5回は両チームとも無得点に終わり、守る6回表。 二死から内野安打で出塁を許してしまいますが、長森投手は後続を落ち着いて打ち取ります。
攻める6回裏。
好投の長森投手を援護したい午前様ナインは、この回先頭の勝井選手から。
サンエツ投手がかわったところで四球を選び出塁すると、持ち前の足を活かし盗塁を決め無死2塁
のチャンスメイクに成功します。
しかし後続が一人倒れ、一死二塁。
迎えるバッターは水巻選手。
ところが死球をもらい一死1、2塁となります。
ここでベンチが動きます。
永原監督からダブルスチールのサインが出、勝井選手、水巻選手ともに盗塁を決め一死2、3塁と、この試合最大のチャンスを迎えます。
迎える打者は永原ゆ選手。
打順を1つ下げての打席は、サード強襲の内野安打で、待望の先制点をもぎ取ります。
続く打者は、現在打点トップの山本選手。
放った打球はファーストに転がりますが、この間に一人ホームインしこの回2点先制します。
守る最終回。
待望の先制点をGETし、この回を抑えれば勝利となります。
サンエツ先頭打者をエラーで出塁させてしまいますが、ランナーが飛び出したところをけん制ではさみ、タッチアウトを取ります。
一死でランナー無しとなり、ここまで被安打2の長森投手は、後続2人を3球三振に打ち取り、準決勝にコマを進めました。
![]() |
No photo |
原田4 |
永原ゆ 17 |
接戦を制した午前様ナイン
![]() 本業サードの守備につく |
![]() 高速1、2番 |
![]() ベンチの様子 |
![]() 快投で完封勝利 |
![]() |
中部日本大会出場の映像
Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.
2013年6月2日(日)
投 手 永森
捕 手 山本