先制三塁打 長久選手
桜の開花が始まる陽気のなか、高松宮杯2回戦が行われました。 午前様クラブにとっては初戦であり、2連覇への第一歩となります。
相手は昨年高松宮杯決勝の相手、ジゴロ野球クラブ。 対戦成績はほぼ五分の好敵手です。
先発は、今シーズンから新メンバーの水巻投手。 午前様デビュー戦です。
攻める初回表は、金嶋選手が四球で出塁し、盗塁、内野ゴロで進塁し、二死三塁のチャンスに迎えるバッターは、4番永原ゆ選手。 2年前に、同一カードでスタンドに入るホームランを放っており、先制打の期待がかかります。 しかし塁が開いており、勝負を見送られ、四球となります。 後続打者を内野ゴロに打ち取られ、先制得点を上げることはできません。
先発 水巻投手
守る初回裏。2者を簡単に打ち取った後、死球を与えてしまい、出塁されてしまいますが、ジゴロ4番をショートゴロに打ち取り、上々の立ち上がりを見せます。
2回は両チームとも決め手がなくあっさり凡退で終わります。
攻める3回表は、2アウトから金嶋選手がセンター前ヒットで出塁し、すかさず盗塁を決めチャンスメイクに成功します。 迎えるバッターは、昨年のMVP長久選手。期待がかかります。 長久選手の放った打球は、センターの頭上を越え三塁打となり、先制点をタイムリーでもぎ取り主導権を握ります。
守る3回裏は、得点の後の守りであり、午前様としては絶対に抑えたい回です。 この大事な回に水巻投手は臆することなく、攻めの投球で3者凡退に打ち取り、流れを午前様に引き寄せます。
攻める4回表は、2者連続四死球で無死一、二塁で、長森選手の送りバントが、ファーストへの悪送球を呼び込み、労せず追加点をもぎ取ります。 続く打者は、意外性の河原選手。ジゴロにとっては、何が何でも打ち取りたい相手ですが、カットで粘りつづけ四球を選び、相手投手の球数を稼ぎます。 続く水巻投手の打撃は、内野ゴロでしたが、その間に1者ホームインし、この回無安打で2得点追加します。
リリーフ 金嶋投手
守る4回裏は、ジゴロに初安打を許してしまいますが、盗塁を刺し、結果3者凡退で守ります。
攻める5回表は、4番永原ゆ選手の、センターを大きく超える三塁打で、一死三塁と追加点のチャンスを作ります。 迎えるバッターは、山本選手。放った打球は内野ゴロでしたが、その間にホームインし、だめ押し点を入れます。 結果この追加点がかなり重要な得点となります。
守る5回裏は、ジゴロ打線が水巻投手に襲い掛かります。 ジゴロ先頭打者がセーフティバントで出塁すると、次の打者は、強行で三塁打を放ち、1失点。なおも無死三塁のピンチに、続く打者にセンター前に運ばれ、2点目を失います。 続く打者を内野ゴロに仕留めますが、その間に三塁まで走られ、一死三塁のピンチとなります。 さらに、続く打者にセカンドとライトの間に落ちる打球で1失点し、この回3点を失い、1点差まで迫られます。
ジゴロとの対戦は、勝っていても負けていても接戦になることが多く、この試合も1点差で最終回を迎えます。 攻める最終回表は、交代した原田選手が四球で出塁しますが、決め手に欠け無得点に終わります。
守る最終回裏は、先発水巻投手に変わり、先日の試合でパーフェクトリリーフの金嶋投手がマウンドにあがります。
しかし、先頭打者を死球で出塁させ、同点のランナーを背負ってしまいます。
かなり緊張感の漂う中、ジゴロ4番打者を迎えます。
放たれた打球は、センターとライトの間の打球でしたが、交代したベテラン西田選手の候補で1アウトを取ります。
続くジゴロ5番打者の打撃は、普通ならばセンター前に突き刺さる打撃でしたが、名守砂河選手のかなり広い守備範囲内であり、抜ければ、同点のピンチを、スーパーキャッチで切り抜けます。
二死一塁となり、勝利まであと一人となります。
気の緩んだ時がとても怖いジゴロですが、今日のバッテリーは気が緩むことなく、ジゴロ最後の打者を三振に打ち取り、見事3回戦進出を決めました。
この試合で監督賞は、長久選手、河原バット賞は、長久選手、永原ゆ選手が受賞しました。
![]() |
![]() |
![]() |
金嶋 19 |
長久 22 |
永原ゆ 9 |
最終回1打同点のピンチに、外野と内野の間にポトリと落ちる打球をスーパーキャッチ。
砂河選手
円陣ではっぱをかける原田キャプテン
![]() 今日のベンチの様子 |
![]()
昨年の決勝相手に気合の入るノック |
![]()
サインプレーの立役者 |
![]()
難しいフライにくらいつく |
![]()
裏方に徹するベテラン |
![]()
1塁コーチボックスで声を出す |
![]()
好走塁でチャンスメイク |
![]()
粘りのバッティングで、追加点をアシスト |
![]()
本日は温存 |
![]()
4番の一振りで流れを午前様に向けた |
![]()
盗塁を阻止 |
![]()
ファーストを堅守 |
![]()
最終回のマウンドに向かう |
![]()
最終回に好捕 |
![]() |
中部日本大会出場の映像
Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.
※大会規定により6回まで
投 手 水巻-金嶋
捕 手 長久
三塁打 長久、永原ゆ
監督賞:長久
河原バット賞:長久、永原ゆ