強豪相手に2安打 西田選手
秋晴れの中、東日本大会2回戦が行われました。 地区運動会等で日程が空き、2週間ぶりの試合です。 相手は、超強豪レッドスターズ。ここ最近のデータで勝てたことのないのですが、午前様は、今シーズン負けなしエース長森投手を先発に起用して挑みます。
攻める初回表は、先頭砂河選手が四球で出塁すると、すかさず2盗を決めチャンスメイクに成功します。 1者倒れて、3番長久選手の打席は、ファーストエラーを呼び込み、出塁に成功します。 そして一死二、三塁のビックチャンスに4番永原ゆ選手。 4番の腕の見せ所です。
先制安打 永原ゆ選手
このチャンスに永原ゆ選手の打撃は、ライト前に突き刺さり、レッド相手に先制点を取得します。
しかし、守る初回裏、レッドスターズの足をからめた攻撃で3失点してしまい、逆転を許してしまいます。
2回は、両チームとも得点なく、3回表午前様の攻撃。 二死ランナーなしで、個人通算100安打以降打撃好調の西田選手。センター前に弾き返し二塁を陥れようとしますが、返球が速くタッチアウト。 しかし、1つでも前へ進む姿勢を見せます。
レッドスターズ相手に力投 長森選手
守る3回裏は、きっちり3者凡退に抑えますが、攻める4回裏は逆に3者凡退に打ち取られます。
そして守る4回裏は、先頭打者の出塁を許すと、次の打者のセンター前につきささる打球を名手砂河選手がキャッチし、進塁を阻止します。
流れがやや午前様に向いたかと思われましたが、続く打者に四球を与えてしまい、一死一、二塁のピンチを迎えます。
続く打者の当たりは、三塁ゴロでしたが、一塁へ送球の間に、二塁ランナーがホームへ進み、一塁山本選手からホームへ返球され、きわどいタイミングでしたが、アウトにできず、1失点してしまいます。
スーパーファインプレー 江川選手
攻める5回表は、長森選手がレフト前ヒットで出塁しますが、チャンスを広げることが出来ず無得点。 守る5回裏は、4回に続きランナーをためられ、1失点喫してしまいます。 嫌なムードが流れる中、レッド打者のセンター前に抜ける打球を江川選手が反時計まわりに1回まわって一塁へ送球しアウトに仕留めます。 このプレーで嫌なムードを断ち切り、レッド後続を打ち取ります。
6回は両チームとも得点なく、最終回7回の表の攻撃を迎えます。 点差は4点。なかなか厳しいものはありましたが、先頭山本選手がライト前ヒットを放ち、かすかな希望を見せますが、反撃もここまで。 後続を打ち取られ、奮戦したものの敗戦となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
永原ゆ 9 |
西田 1 |
長森 20 |
山本 10 |
![]()
攻めの姿勢を終始徹底 |
![]()
チームが苦しい時の好守備 |
![]()
クロスプレー |
![]()
どんな時でも声を出す |
![]()
シーズン終盤に首位打者 |
![]()
難しいフライを果敢にキャッチトライ |
![]()
今日のサードは完璧エラー0 |
![]()
三塁コーチボックスで奮戦 |
これだけ点差があれば、レッドにも負けないのですが…
スコアボード調整時の一コマ
午前様大量リード?
![]() |
中部日本大会出場の映像
Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.
投 手 長森
捕 手 長久