高松宮杯の結果

4/29(対 ハリカヤンキース)

強豪ハリカヤンキースを1安打1失点に抑えた
金嶋投手

投打に活躍
金嶋投手ハリカヤンキースを
1安打に抑える!

GW初日の祝日、時折雲の中からお日様が光をさすうららかな日、高松宮杯2回戦が行われました。 相手は、元1部の強豪ハリカヤンキース。不戦勝以外で勝ったことのない強豪チームです。 これまで一番惜しかったのは、2006年の8対9、2007年の6対7と1点差負けがありましたが、2008年、2009年と大差で負けており、 午前様から見てかなり格上のチームです。

対する午前様は、人数不足が懸念される中、午前様魂で都合をつけて参戦したスターティングメンバー平均年齢28.6歳の攻撃型オーダーで挑みます。 先発は、中4日の金嶋投手。前回の屈辱をバネにしての先発です。

勝利のグラブタッチ 金嶋投手、長久捕手

今回の試合は、初回から神がかっていました。 攻める初回表は、先頭河原選手が四球で出塁し、続く吉川選手も死球で出塁し、ノーアウト一塁、二塁のチャンスで、本日3番、金嶋投手の打席は、ベンチのサインで送りバントを決めたところ、1塁ががら空きで内野安打。 その間にランナーがホームインし、ラッキーな先取点を取ります。 すかさず、金嶋投手が盗塁を行った隙をついて、三塁ランナーの吉川選手がホームスチールを決め、2点目をもぎ取ります。 続く4番永原ゆ選手のあたりは、4番の一振りのごとく、左中間を突き破り、3点目を追加。 5番長久選手のあたりは、サードのエラーを誘い出塁。 6番山本選手のあたりは、ファーストゴロでしたが、その間にランナーがホームインし、4点目をもぎ取ります。 初回、怒涛の攻撃で、ハリカヤンキースから4得点あげ、主導権を握ります。

同級生の好投に打撃で援護 永原ゆ選手

しかし圧巻だったのはここからで、先発金嶋投手は、強打を誇るハリカヤンキース打線に恐れることなく立ち向かい、初回3者凡退に打ち取ります。 2回は両チームとも得点なく攻める3回の表、先頭金嶋投手が四球で出塁すると、4番永原ゆ選手が、今度はセンターを超える二塁打でまたもや1点追加します。 5番、6番と四球で出塁し、今シーズン初打席山崎選手のあたりは、右中間に突き刺さる技ありの安打でさらに追加点をもぎ取ります。

守る3回の裏も3者凡退に抑えて、攻める4回表は、先頭河原選手の意外性がさく裂し、センターを超える2塁打でチャンスメイクすると、続く吉川選手のライト前ヒット&盗塁で無死二塁三塁と絶好のチャンスを迎えます。 迎える打席は、本日投打に活躍の金嶋投手。難しい球をセンター前に運び2者ホームインし、さらに2点追加します。

守る4回の裏、ここまでノーヒットピッチングの金嶋投手でしたが、ハリカの意地が出ます。 先頭打者を四球で出塁を許してしまいますが、二死二塁となり、両チーム譲らずの状況で痛恨の安打を浴びてしまい、1失点を喫してしまいます。 しかし、すぐに気持ちを切り替え次の打者を三振に打ち取り、1失点で切り抜けます。

守る5回裏、点差は7点のため守りきればコールド勝ちです。 午前様ベンチ内では、「必ずこの回で終わらせる」と永原監督の激が飛び、引き締まったムードでナインが守備につきます。 金嶋投手も、大量リード時の怖さをよく知っているため、おごることなく、渾身の投球を見せます。 2者を簡単にアウトに仕留めますが、次の打者を四球で出塁を許してしまいます。 次の打者に粘られますが、最後は三振で打ち取り、見事ハリカヤンキースから勝ち星を挙げ、高松宮杯決勝へとコマを進めました。

午前様の歴史に残るスコアボード

■試合情報
日付 2011年4月29日(日)
球場 チューリップスタジアム
大会名 高松宮杯
対戦相手 ハリカヤンキース
TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8 9
午前様クラブ        
ハリカヤンキース        

※5回コールド

投 手 金嶋

捕 手 長久

ニ塁打 永原ゆ、河原

打順 位置 選手 打席数 打数 安打 打点 四死球 犠打 盗塁 三振
1 8 河原 3 2 2   1      
2 6 吉川 3 2 1   1   2  
3 1 金嶋
★監督賞
3 2 2 3 1   2  
4 7 永原ゆ 3 3 2 2       1
5 2 長久 3 2     1   1  
6 3 山本 3 2   1 1      
7 4 森田 3 3            
8 5 山崎 3 3 1 1        
9 9 西田 2 2            
  控え 永原                
  控え                
  控え 吉水                
  控え 中越                
  控え 小幡                

今日のヒット

金嶋 19
■1回:
内野安打(バントヒット)
■4回:
センター前ヒット

永原ゆ 9
■1回:
二塁打(左中間)
(打点1)
■3回:
ニ塁打(センターオーバー)

河原 15
■2回:
内野安打
■4回:
二塁打(センターオーバー)

山崎 26
■3回:
右中間安打
(打点1)

     
吉川 18
■4回:
ライト前ヒット
     

今日のベストプレイショット

無安打ながら1打点
山本選手

サインプレー指示
吉水選手

本日勝利のカギとなったサインプレー
中越選手

強いあたりをさばく
森田選手

サードで華麗にボールをさばく
山崎選手

好判断のホームイン
吉川選手

チェンジの間の様子
永原監督、橘選手、長久捕手

ベンチから戦況を見つめる
橘選手、吉水選手

100安打目指してあきらめず走る
西田 選手

 

今日のK原くん

2アウトになり、周りの選手が「2アウト」と声を掛け合っているときのK原くん

二塁打を放ち懇親のガッツポーズ。

中部日本大会出場の映像

MENU

Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.