高松宮杯の結果

4/17(対 砺波市立総合病院)

先頭打者本塁打&打率10割 砂河選手

砂河、江川1、2番で
砺波市立総合病院を粉砕。
午前様通算150勝目GET

快晴ながらも、春風が少々肌寒い4月。高松宮杯1回戦が行われました。 相手は、午前様永遠のライバル、砺波市立総合病院。 ここ数年は、接戦が続く好敵手です。 午前様は、本年から新加入の長森投手、長久捕手の黄金バッテリーを擁立して挑みます。

守る初回は、立ち上がり緊張したという長森投手でしたが、要所を抑え、上々の立ち上がりを見せます。 攻める1回裏の攻撃は、先頭打者砂河選手のライト線を大きく超える当たりで長打コースかと思いきや、俊足で一気にホームをおとしいれ、鮮烈の本塁打を放ちます。 続く2番打者江川選手は、先輩に触発され、ライト線への大飛球が安打となり、三塁をおとしいれます。 後続は打ち取られたものの、長打2発で午前様は主導権を握ります。

3打数3安打打点2 江川選手

守る2回表、エラーからランナーの出塁を許した直後センターを超える長打を浴びますが、砂河選手の好返球でホームインを阻止しますが、無死二塁三塁の大ピンチを迎えます。 1失点覚悟で迎えた次の打者の打球は、三塁正面の強いあたりでしたが、原田選手の好守備で、飛び出していたランナーをはさみ、失点を阻止します。 チームの好プレーに、午前様初先発の長森投手は発奮し、病院後続打者を力強い投球で打ち取り、無失点に抑えます。

攻める2回裏、守る3回表は、あっさり終わり、攻める3回裏の攻撃は、またしても砂河、江川コンビで得点をもぎ取ります。 砂河選手センター前ヒットで出塁すると、続く江川選手の内野安打の間に、砂河選手が三塁をおとしいれ、無死一塁、三塁とし、さらに江川選手の盗塁で無死二塁三塁のチャンスメイクに成功します。 ワイルドピッチで、砂河選手がホームインし、追加点を挙げ、4番原選手の三塁ゴロの間に江川選手がホームインし、この回2得点を挙げます。

病院打線を完封 長森投手

守る4回は、この試合最大のピンチを迎えます。 2連続長打でまたもや無死のランナーを背負い、今度こそ失点を覚悟での守りでしたが、長森投手のスイッチの入った投球と、長久捕手の好リードでまたしてもピンチを脱し、無失点に抑えます。

攻める4回裏は、先頭山本選手レフト前ヒットで出塁し、続く長森選手、西田選手が四球で出塁し、無死満塁の大チャンスをつくります。 ここでも砂河、江川コンビで、千両役者ぶりを発揮します。 砂河選手の打球は、レフト前に突き刺さり、難なくひとりホームインします。 続く江川選手のあたりはショートゴロでしたが、全力疾走でセーフとなり、その間に長森選手と、西田選手の好走塁で二者ホームインでこの回3得点あげます。

ピンチを好リードでシャットアウト 長久捕手

守る5回表は、ランナーの出塁を許しますが、きっちり抑えます。 そして攻める5回裏は、1点取ればコールド勝ちという状況で迎えます。 先頭長久選手の当たりは、三塁ゴロでしたが、全力疾走でセーフとなり、先頭打者が出塁します。 続く山本選手のライト前ヒットで無死一塁三塁、山本選手の盗塁で、無死三塁二塁と、サヨナラのチャンスを迎えます。 バッターボックスには、ここまで無失点で抑えている長森投手。 放った打球は、三塁ゴロでしたが、長久選手の好走塁で、ホームを陥れ、見事サヨナラコールド勝ちを納めました。

見事な勝利と共に、午前様通算150勝目となる試合でした。

■試合情報
日付 2011年4月17日(日)
球場 チューリップスタジアム
大会名 高松宮杯
対戦相手 砺波市立総合病院
TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8 9
砺波市立総合病院 0         0
午前様クラブ 2 3         7

※5回コールド

投 手 長森

捕 手 長久

本塁打 砂河

三塁打 江川

二塁打 山本

打順 位置 選手 打席数 打数 安打 打点 四死球 犠打 盗塁 三振
1 8 砂河★監督賞 3 3 3 2     1  
2 6 江川 3 3 3 2     2  
3 7 永原ゆ 3 3            
4 5→4 原田 3 3   1       1
5 2 長久 3 2 1   1      
6 3 山本 3 2         1  
7 1 長森 3 2   1 1      
8 9 西田 2 1     1      
9 4 横山 1 1            
  5 金嶋 1 1           1
  控え                
  控え 河原                
                     

今日のヒット

砂河 2
■1回:
本塁打(打点1/ライトオーバー/ランニング)
■3回:
センター前ヒット
■4回:
レフト前ヒット (打点1)

江川 27
■1回:
三塁打(ライトオーバー)
■3回:
内野安打
■4回:
内野安打(打点2)

山本 10
■4回:
二塁打(レフトオーバー)
■5回:
ライト前ヒット

長久 22
■5回:
内野安打

今日のベストプレイショット

あと3本で通算100安打
西田選手

好守備でランナーを刺す
原田選手

本日はファースト守備
山本選手

見せ場がなくともしっかりとしたプレー
金嶋選手

大飛球に飛びつく
永原ゆ選手

迫力のクロスプレー
砂河選手

本日はランコーに専念
河原選手

午前様戦で打線が上向く
澤木選手

バッティングもピッチングもフルスイング
横山 選手

強烈な死球痕
長久選手

中部日本大会出場の映像

MENU

Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.