Gリーグの結果

9/18(対 ブルーオーガ)



いろんなものが燃えた日。

先日の国体記念ナイターをもって今シーズンの連盟試合が終了し、のこりGリーグのみとなりました。
メモリアル安打まで残り4と個人成績が気になり始める時期でもあります。

対戦相手はブルーオーガ。
積極的なバッティングのチームで、先日のGリーグでも打ち負けてしまいました。

攻める初回表。
二死から今シーズン好調の橘選手がセンター前に打球をはじき返し出塁します。
メモリアル安打まで残り3本となります。

つづく寺選手は四球を選び、二死1、2塁と先制のチャンスを作りましたが、得点には至りませんでした。

守る初回裏。
先発は江川投手。
初回から肩痛があったとのことでした。
ゆるく入った投球を狙われてしまいます。

外野への長打を浴び、この回3失点してしまいます。

一死2、3塁から、千保選手のライトフライ→ダイレクトホーム返球はドンピシャのタイミングでした。

攻める2回表。
この回先頭の本田選手は、センターのエラーを呼び込み2塁へ進塁します。
しかし後続を打ち取られ、無得点で回を終えます。

守る2回裏。
ブルーオーガの猛打が爆発します。
本塁打を含む4連打を浴びます。

レフトフェンスからホームへのダイレクト返球で肩を見せた寺選手。

4失点したところで、水巻投手にスイッチします。
しかし、久々のマウンドでマウンド感覚が戻る前にブルーオーガ打線につかまり、7点持っていかれます。

攻める3回表。
0-14とほぼ試合が決まってしまいましたが、メモリアル安打を目指し午前様ナインが燃えます。
一死から茨山選手が内野のエラーを呼び込み出塁します。
しかし、後続が続かず無得点に負えます。

守る3回裏。
水巻投手のマウンド感覚が戻り始めます。
失点はしますが、要所要所を抑えます。

ファールフライに飛び込む茨山選手。
ガッツを見せます。

3回を終えて0-16と大きくリードされます。

攻める4回表。
まず1点を返したい午前様でしたが、この回は3人で打ち取られてしまいます。

守る4回表。
ブルーオーガ先頭打者にレフトフェンス越えの本塁打をもらってしまいます。

ここで3人目永原ゆ投手にスイッチします。
四球を出しながらも、後続を抑えます。

ゲッツーにはなりませんでしたが、良い守備をした渡辺選手。

4回を終えて、時間切れとなりGリーグの試合はここまでとなります。
ただ次の試合がなかったことと、ブルーオーガのご厚意で7回まで続けることになりました。

攻める5回表。
一死から渡辺選手が内野のエラーを呼び込み2塁へ進塁します。
さらにパスボールで3塁へ進塁し、一死3塁と得点のチャンスを作ります。

ここで迎える打者はベテラン西田選手。
しぶとく粘り、ライト前に落ちる安打を放ちます。
メモリアル安打まで残り2本となります。

一人ホームインし、待望の1点が入ります。

さらにパスボール等で西田選手もホームインし2点目が入ります。
2-17となります。

つづく南部選手のあたりは、内野ゴロ系の打球でしたが、ファーストとセカンドの間をすり抜け技ありの安打となります。
追加点にはなりませんでしたが、この回渡辺選手と、ベテラン西田選手の活躍で2点GETしました。
メモリアル安打まで残り1本となります。

守る5回裏。
ブルーオーガ先頭打者にレフトフェンス越え本塁打をもらい1失点しますが、後続を抑えます。

本日は、ライトフライアウト4つと、守備でみせた千保選手。

攻める6回表。
試合はほぼ決まってしまいましたが、メモリアル安打リーチとなり、だれが通算3,200安打をGETするかに注目が集まります。
しかし、この回3人で打ち取られてしまいます。

守る6回裏。
二死から安打等で2失点喫してしまいます。
そんななか、若手内野陣が踏ん張りを見せます。

サード南部選手が、三遊間を抜ける打球をつかみ、1塁へ送球します。
エラーにはなりましたが、軽やかな守備を見せました。

攻める最終回表。
2-20と点差は18点。
ですが、もはや注目はメモリアル安打の行方です。

二死から永原監督が代打で打席にたちます。
四球を選び、メモリアル安打GETにはなりませんでした。

続く打者は、先ほど安打を放った西田選手。
メモリアル安打の期待がかかりましたが、死球をもらい出塁します。

二死1、2塁と得点のチャンスにもなりましたが、反撃もここまで。
敗戦となりました。

フェンス越え本塁打4本を含む15安打打たれましたが、清々しい試合でした。
なおメモリアル安打は次の試合に持ち越しとなりました。

■試合情報
日付

2022年9月18日(日)

球場 東洋紡グラウンド
大会名 Gリーグ
対戦相手 ブルーオーガ
TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8 9
午前様クラブ 0 0 0 0 2 0 0     2
ブルーオーガ 3 11 2 1 1 2 ×     20

※Gリーグ試合は4回まで(時間切れ)

投 手 江川 - 水巻 - 永原ゆ

捕 手 山本 - 金嶋

打順 位置 選手 打席数 打数 安打 打点 四死球 犠打 盗塁 三振
1 5 茨山 2 2         1  
  5 南部 1 1 1          
2 EDH 横山 1 1           1
  EDH 小幡 1 1           1
  EDH 中越 1 1           1
3 6 3 3 1         1
4 7 2 1     1      
  7 1 1            
5 1 江川 1 1            
  1 水巻 1 1            
  1 永原ゆ 1 1            
6 3 本田 3 3            
7 2 山本 1 1           1
  2 金嶋 2 2            
8 4 渡辺 2 2           1
  P.H 永原 1       1      
9 8 西田 3 2 1 1 1      
10 9 千保 3 3           1
                     

今日のヒット

 

橘 6
■1回:
センター前ヒット

西田 39
■5回:
ライト前ヒット(打点1)

南部 33
■5回:
ライト前ヒット


今日のお見送り

本塁打を見送る一コマ

今日の審判

5回裏以降寺選手が、審判を務めました。グラウンドのライン引きなど裏方作業を積極的にこなしました。

中部日本大会出場の映像

MENU

Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.