プロ野球の優勝がそろそろ決まりそうな10月最後の日曜日。
今シーズン最終戦となるGリーグ2試合が行われました。
午前様はダブルヘッダーに挑みます。
1試合目の相手は、匠の技師集団の砺波クラブ。
今シーズン初顔合わせです。
先発は、助っ人の千保投手です。
守る初回表。
二死3塁から、パスボールで1点献上してしまいます。
攻める初回裏。
一死から小幡選手が内野安打で出塁し、送球がそれた感に2塁へ進塁します。
続く勝井選手は、セカンドのエラーを呼び込み出塁します。
追撃のチャンスでしたが、得点には至りませんでした。
守る2回表。
千保投手が踏ん張り、無失点に抑えます。
攻める2回裏。
この回先頭の林選手が、センターの頭上を越える3塁打でチャンスメイクします。
今シーズン3本目の3塁打です。
守る3回表。
強烈なショートライナーを金嶋選手がさばきます。
後続も打ち取り、無失点に抑えます。
攻める3回裏。
午前様も3人で打ち取られてしまいます。
守る4回表。
砺波クラブ先頭打者にレフト頭上を越す長打を打たれてしまいますが、
連係プレーが見事に決まり2塁でタッチアウトにします。
この回も無失点に抑えます。
投手戦になってきました。
攻める4回裏。
二死から茨山選手がセンター前ヒットで出塁しますが、得点には至りません。
守る5回表。
安打でノーアウトのランナーを背負ってしまいますが、後続を打ち取り無失点に抑えます。
攻める5回裏。
二死から水巻選手がライト前ヒットで出塁しますが、得点には至りません。
守る6回表。
砺波クラブの猛攻を浴びてしまい、痛恨の4失点を喫してしまいます。
0-5と5点ビハインドとなります。
攻める6回裏。
中越選手が四級を選び、ノーアウトのランナーが出ます。
さらに一死から橘選手が左中間への2塁打を放ちチャンスを広げます。
午前様2本目の安打です。
しかし、得点にはいたりません。
守る最終回表。
水巻投手がマウンドに立ちます。
昨年11月10日以来約1年ぶりのマウンドです。
ただ、勢いづいた砺波クラブの前に2失点喫し0-7と点差を広げられます。
攻める最終回裏。
0-7と大差をつけられています。
一死から金嶋選手がセンター前ヒットで出塁します。
さらにセンターが後逸する間に3塁を陥れます。
続く永原ゆ選手が、ファーストのエラーを呼び込む打撃で1点返します。
しかし、反撃もここまで。
無念の敗戦となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小幡 31 |
林 9 |
茨山 14 |
水巻 18 |
![]() |
![]() |
||
橘 6 |
金嶋 19 |
つづいて第2試合が行われました。
相手はパワー打線のブルーオーガ。
Gリーグであの打線は脅威です。
攻める初回表。
午前様は3人で打ち取られてしまいます。
守る初回裏。
先発はベテラン中越投手。
今シーズン初登板と調整不足な部分も影響し、2失点喫してしまいます。
攻める2回表。
エラー、四球エラーで無死満塁となり、パスボールでまず1点返します。
続く橘選手の打球はショートゴロとなりますが、その間に2者ホームインし、3-2と逆転に成功します。
なおもベテラン西田選手がレフト前ヒットで出塁します。
小幡選手も打球がものすごい回転する内野安打で続きますが、追加点には至りませんでした。
守る2回裏。
今度はブルーオーガ打線が爆発し、痛恨の5失点を喫してしまいます。
3-7と再逆転されます。
攻める3回表。
この回先頭の永原湯選手が、左中間フェンスに到達する2塁打で出塁します。
二死1、3塁となり、パスボールで1点返し4-7となります。
守る3回裏。
橘選手が志願のマウンドに立ちます。
二死から長打で1失点喫しますが、何とか抑えます。
攻める4回表。
二死から井田選手がエラーを呼び込み出塁しますが、得点には至りません。
守る4回裏。
ここでブルーオーガ打線が爆発します。
打者1順の猛攻で痛恨の8失点を喫してしまいます。
4-16と大差をつけられてしまいます。
攻める5回表。
時間により最終回となります。
この回先頭の金嶋選手がレフト線に転がる2塁打で出塁します。
一死満塁となり、橘選手が死球をもらい、1点返します。
なおもつづくベテラン西田選手が、左中間への2塁打で2点追加し7-16と追い上げますが、反撃もここまで。
2試合連続大差での大敗となりました…。
シーズン終了に伴い個人成績が確定し、午前様MVP等の選考に入ります。
日付 | 2020年10月25日(日) |
---|---|
球場 | 向山グラウンド |
大会名 | Gリーグ |
対戦相手 | ブルーオーガ |
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前様クラブ | 0 | 3 | 1 | 0 | 3 | 7 | ||||
ブルーオーガ | 2 | 5 | 1 | 8 | × | 16 |
投 手 中越ー橘(3回)
捕 手 永原ゆ
二塁打 永原ゆ(3回)、金嶋(5回)、西田(5回)
打順 | 位置 | 選手 | 打席数 | 打数 | 安打 | 打点 | 四死球 | 犠打 | 盗塁 | 三振 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 中越 | 2 | 2 | ||||||
5 | 井田 | 1 | 1 | |||||||
2 | 2 | 永原ゆ | 3 | 3 | 1 | |||||
3 | 7 | 金嶋 | 3 | 3 | 1 | 1 | ||||
4 | 8 | 林 | 3 | 2 | 1 | 2 | ||||
5 | 6 | 茨山 | 3 | 1 | 2 | |||||
6 | 3 | 水巻 | 3 | 2 | 1 | |||||
7 | 5→1 | 橘 | 3 | 1 | 3 | 2 | ||||
8 | 9 | 西田 | 3 | 3 | 2 | 2 | ||||
9 | EDH | 小幡 | 3 | 3 | 1 | |||||
10 | 4 | 千保 | 3 | 3 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西田 39 |
小幡 31 |
永原ゆ 17 |
金嶋 19 |
向山グラウンドは周囲に木々茂っており、美しい写真が撮れやすいスポットです。
写真を整理しながら、美しく撮れていた写真を並べてみました。
![]() |
中部日本大会出場の映像
Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.
2020年10月25日(日)
投 手 千保ー水巻(7回)
捕 手 永原ゆ
三塁打 林(2回)
二塁打 橘(6回)