Gリーグの結果

9/22(対 砺波クラブ)



秋の大接戦!
午前様、僅差で逃げ切る

プロ野球で巨人が優勝した翌日、Gリーグが行われました。
相手は、名選手が集まる砺波野球クラブ。
平均年齢は高めですが、簡単には勝てない相手です。

攻める初回表。
1番勝井選手がセンター前安打で出塁し、すぐに盗塁を決め無死2塁とチャンスメイクします。

続く2番小幡選手は、センター前に打球を運び、無死1、3塁とチャンスを広げます。

本日3番に抜擢、茨山選手の打席。
レフトに打球を運び、タッチアップでまず1点先制します。

パスボール等で、一死3塁で迎える打者は4番南部選手。
セカンドへのやや強めの打球で、守備がボールをはじき、さらに1点追加します。

さらに、二死3塁で助人千保選手は、ピッチャー前のゴロでしたが、悪送球を呼び込み3点目をGETします。

守る初回裏。
投手として安定感が出てきた井田投手。
最多勝を目指しての当番です。

立ち上がり、内野ゴロを量産し、三者凡退で上々の立ち上がりを見せます。
初回の攻防は3-0と午前様が主導権を握ります。

攻める2回表。
二死から井田選手がセンター前ヒットで出塁しますが、得点には至りません。

守る2回裏。
この回も、井田投手が3者凡退に打ち取ります。

攻める3回表。
午前様に流れがかたむきつつ、3者凡退に打ち取られます。

守る3回裏。
二死1、2塁とピンチの場面でしたが、午前様守備陣が守り切ります。

攻める4回表。
ベテラン澤木選手が、内野安打で出塁します。

続く千保選手のあたりは、ピッチャーゴロでしたが、セカンドへの悪送球で無死1、2塁とチャンスが広がります。

一死1、2塁となり迎える打者は今シーズンスランプ気味の林選手。
サード正面の打球でしたが、ファーストへの悪送球を呼び込みます。

セカンドランナーがホームインし、4-0とさらに午前様がリードします。

守る4回裏。
井田投手は2アウトから四球を出しますが、後続を三振に打ち取ります。
4回無失点と好投してマウンドを降ります。

攻める5回表。
二死から茨山選手がレフト前の安打で出塁しますが、得点には至りません。

守る5回裏。
茨山選手が初マウンドに立ちます。
一死から制球が定まらず四死球安打で一死満塁のピンチを招いてしまいます。
しかし、サード井田選手の正面に打球が飛び、ベースを踏んだ後、ファーストへ送球しダブルプレーで切り抜けます。

攻める6回表。
一死から千保選手のあたりは、サードゴロでしたが、三度悪送球を呼び込み2塁へ進塁します。

二死2塁から、林選手は1、2塁間を射貫く安打でチャンスを広げます。
が、後続が続かず無得点に終わります。

守る6回裏。
砺波クラブ先頭打者をライトフライに打ち取ります。

しかし、ここから制球が乱れ、四球押し出し、パスボール等で2失点を喫してしまいます。
たまらず、永原監督が投手交代を告げます。

リリーフのマウンドに立ったのは、先発の井田投手。
急なリリーフで一死満塁の状態から、ライト前のポテンヒットでさらに1点持ってかれますが、なんとか4-3でしのぎ切ります。

攻める最終回表。
二死から永原監督がエラーを呼び込み出塁しますが、得点には至りません。

守る最終回裏。
4-3と1点差でしたが、ぴしゃりと三者凡退に打ち取り、辛くも逃げ切りで午前様が勝利しました。
井田投手は、表彰対象ラインの3勝目をマークしました。

■試合情報
日付

2019年9月22日(日)

球場 東洋紡グラウンド
大会名 Gリーグ
対戦相手 砺波クラブ
TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8 9
午前様クラブ 3 0 0 1 0 0 0     4
砺波クラブ 0 0 0 0 0 3 0     3

投 手 井田 - 茨山 - 井田

捕 手 千保(助人)

打順 位置 選手 打席数 打数 安打 打点 四死球 犠打 盗塁 三振
1 8 勝井 4 4 1       1 1
2 EDH 小幡 1 1 1          
  EDH 永原 3 3            
3 7 → 1 → 5 茨山 4 4 1 1        
4 6 南部 3 3   1        
5 3 澤木 2 2 1          
  3 西田 1 1            
6 2 千保 3 3   1        
7 4 長久 2 2            
  4 山本 1 1            
8 5 → 7 3 3 1 1     1 1
9 9 3 3            
10 1 → 5 → 1 井田 3 3 1          
                     
                     

今日のヒット

勝井 21
■1回:
センター前ヒット

小幡 14
■1回:
センター前ヒット

井田 27
■2回:
センター前ヒット

澤木 23
■4回:
内野安打

   

茨山 26
■5回:
レフト線ヒット

林 9
■6回:
ライト線ヒット

   

今日のレアなポジション

本日は外野手が多かったこともあり、レアな守備位置につく人が多い日でした。

サード 茨山選手

セカンド 山本選手

ファースト 西田選手

中部日本大会出場の映像

MENU

Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.