ゴールデンウィーク目前の少し肌寒い中、Gリーグ開幕戦が行われました。 今回は、6月開催の長野生涯野球も見据え、ベテランを多数起用したオーダーで試合に挑みます。
先発は今年厄年中越投手。
リリーフは、今年お子さんが高校進学。吉川投手。
スタメンサード4番 キャプテン原田選手。
また、守備位置もレギュラーポジションと異なる、シャッフル守備になりました。
キャッチャー 中澤選手
セカンド 横山選手
ファースト 江川選手
セカンド 砂河選手
ライト 林選手
撮影カメラ 金子選手
この布陣でブルーオーガに挑みます。
攻める初回表は、3番中越選手、4番原田選手が出塁しますが、得点に結びつきません。
守る初回裏は、一死からセンター前に運ばれますが、後続を打ち取ります。
攻める2回表。先頭勝井選手が安打で出塁しますが、後続を打ち取られます。
守る2回裏。出塁を許しますが、後続をきっちり抑え無失点に抑えます。
ボールに飛びつく金嶋選手と、見守る横山選手
序盤戦は双方互角ですが、試合が動いたのは3回表午前様の攻撃時です。
この回先頭の金嶋選手が、送球エラーの間に一気に3塁を陥れ、無死3塁のチャンスを作ります。
しかし、後続二人が打ち取られ、二死三塁で迎える打者は、中越選手。
こういった場面に強い中越選手。 放った打球が三遊間を抜け、先制点をもぎ取ります。
守る3回裏。 先頭打者の出塁を許してしまいますが、この回も後続をきっちり打ち取ります。
攻める4回表。 一死から、勝井選手が四球で出塁し盗塁を決め、さらに捕球エラーの間に三塁を陥れ 一死3塁となります。
迎える打者はいぶし銀中澤選手。 絶妙なバットコントロールで打球を合わせ、一二塁間の後ろにポトリと落とす技ありの打球で追加点を取ります。
守る4回裏。 この回から吉川投手がリリーフのマウンドに立ちます。 一死から二連打を浴び、一死2、3塁のピンチを迎えますが、 後続を三振、ファーストゴロに打ち取ります。
攻める5回表。 この回無安打ながらビックイニングとなります。
この回先頭の金嶋選手が、内野エラーで出塁します。
続く西田選手もエラーで出塁し、盗塁を決め無死2、3塁のチャンスを作ります。
続く永原監督は、死球で出塁し無死満塁となります。
一人倒れ続く打者は、4番原田選手。 パスボールで、3塁ランナーがホームインし、1塁が空きます。
原田選手も死球をもらい、一死満塁になります。
続く打者は、主軸打者の江川選手。 ボールを選び四球で押し出しとなります。
続く勝井選手の打球は、セカンドのエラーを呼び込み、ファーストへの送球がみだれた間に、三塁ランナーがホームインし、 一死2、3塁となります。
続く林選手の打球は、ピッチャーゴロとなり、ホームへ進塁していたランナーがホームアウトとなり、ホームから一塁へゲッツー狙い の送球が悪送球となり、その間に2塁ランナー江川選手の好走塁でホームインし、この回無安打で4得点します。
6回は両チームとも無得点に終わり、攻める最終回表。 一死から、原田選手、江川選手が出塁しパスボールで一死2、3塁となります。
迎える打者は林選手。 ところがまたもやパスボールで2者が一気にホームインし、ダメ押しとなる2点を追加します。
守る最終回。 先頭打者に安打で出塁されてしまいますが、後続を吉川投手は3者三振に打ち取り、 午前様は開幕3連勝となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
勝井 21 |
中越 11 ■3回: レフト前ヒット (打点1) |
中澤 0 ■4回: ライト前ヒット (打点1) |
通算百安打まであと27安打 砂河選手
現在打率、打点、塁打トップ 江川選手
右手にコーラがトレードマークの中越投手
内閣で例えるならば官房長官。 午前様の重鎮中澤選手。
![]() |
中部日本大会出場の映像
Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.
2015年4月24日(日)
投 手 中越-吉川
捕 手 中澤ー山本