完封で3勝目 水巻投手
ニュースでは帰省ラッシュの話題が出るお盆前の真夏日。
Gリーグの試合が行われました。
午前様は現在Gリーグ2勝1敗で、2位のチームが3チーム並んでおり、来年の中部日本大会に向けて頭一つ抜け出したいところです。
相手は、Gリーグでは相性の良くないサンエツ金属。
連盟試合では勝つこともありますが、Gリーグではここ数年勝ったことのないまさに天敵です。
先発は、エース水巻投手。
また今日は、水巻投手が中学時代にバッテリーを組んでいた同級生の中井選手が助人としてマスクをかぶります。
強肩助人 中井捕手
守る初回表。 一死からエラーで出塁をゆるゆるしてしまいますが、難なく後続を打ち取り、水巻投手は上々の立ち上がりを見せます。
攻める初回裏。 一死から河原選手が四球で出塁すると盗塁を決め一死2塁とチャンスメイクに成功します。 続く打者が打ち取られ、二死で四番水巻投手の打席。 打率は試合前は.235ですが、自身が登板したときは.346と、驚異の打率をマークしています。 放った打球は左中間を抜け二塁打となり、その間に2塁ランナーがホームインし午前様が良い形で先制します。
守る2回表。 バッテリーの呼吸が良く、テンポの良い投球でサンエツ打線を3者凡退に打ち取ります。
攻める2回裏。 相手は天敵サンエツ。午前様としては、追加点が欲しいところです。 一死から7番西田選手のはなった打球はサードゴロでしたがエラーを呼び込み出塁。 さらに後続2者連続四球で一死満塁となります。
迎えるバッターは、以外にも今シーズン公式戦初打席の横山選手。
放った打球はショートゴロでしたが、これもエラーを呼び込み一人ホームインし追加点を挙げます。
なおも一死満塁で打順は先頭に戻り、1番勝井選手。
試合前にバットをじっくり選びしっくりくるバットでの打席です。
放った打球はセンター前に弾き返しさらに追加点をもぎ取ります。
なおもこの回押し出しもあり3得点します。
守る3回表は、先頭打者に初安打を打たれてしまいますが、盗塁失敗で結果 水巻、中井バッテリーはサンエツ打線を三者凡退に打ち取ります。
攻める3回裏は、先頭打者5番助人中井選手が、左中間スタンド手前まで飛ぶ長打で三塁をおとしいれ、無死三塁とします。
続く打者はベテラン吉川選手。41歳とは思えないシャープなバッティングでライト前に運び追加点を挙げます。
守る4回表。 この回は、一死からレフト前に打たれてしまいますが、後続をきっちり打ち取ります。
満塁で代打2打点 永原監督
攻める4回裏。
現在6-0で、Gリーグ規定により5回7点差でコールドになります。
出来ればここで試合を決めてしまいたい午前様です。
一死から代打山本選手がセンター前に運び出塁します。
続く江川選手は、6球カットで粘り一二塁間への打球を放ちますが、運悪くランナーの足に当たり、ランナーアウトになります。
二死1塁で4番水巻投手。
軽く振りぬいた打球はレフト前に転がり二死1、2塁。
さらに続く助人中井選手が死球で出塁し二死満塁になります。
ここで代打は永原監督。
プレッシャーのかかる打席にかなり強い打者です。
ピッチャーの投球をセンター前に弾き返し、2者ホームインし見事2打点を挙げ、試合を決定づけます。
守る5回表。 この回1点以内に抑えればコールド勝ちです。 水巻、中井バッテリーは、2者を三振に打ち取り、あと一人のところで、サンエツ7番打者にセンター前に運ばれさらに盗塁を決められ、二死2塁とこの試合初めて2塁にランナーを抱えてしまいます。 しかし、落ち着いて、サンエツ続く打者を三振に打ち取り、コールド勝ちを決めました。
この試合は、水巻投手と、助人中井選手バッテリーの抜群のコンビネーションで、天敵であったサンエツ金属を下した試合となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水巻18 |
勝井21 |
中井(助人) |
吉川28 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
山本10 |
江川 7 |
永原30 |
|
![]() ありそうでなかった三塁手 横山選手 |
![]() ありそうでなかった一塁手 吉川選手 |
![]() 盗塁を成功させる河原選手 |
![]() 塁審で汗をかく中澤選手 |
![]()
三塁打を放つ中井選手(右)と |
![]()
6球カットで粘ってからの安打 |
![]() |
中部日本大会出場の映像
Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.
2013年8月11日(日)
投 手 水巻
捕 手 中井(助人)
三塁打 中井(助人)
二塁打 水巻