Gリーグの結果(2試合目)

5/3(対 SeveralColors)

たまたま応援にこられ103安打目を放たれた布江相談役

通りすがりの布江相談役
103安打を放つ!

ダブルヘッダー2試合目は、Gリーグ新規参入チームのセブラルカラーズとの対戦となりました。 午前様は、ダブルヘッダー1試合目での主力選手の疲労を考慮し、ベテラン打線を組んで挑みます。 先発で、3番打者は、午前様名球会投手 永原監督。 4番打者は、午前様唯一の場外ホームラン打者 中嶋GM。 年齢と年収がかなり高めの重役打線が14安打20得点と大爆発します。 守りのほうでは、永原監督の約20歳年下打線をのらりくらりかわしながら小刻みに失点はするものの、大量失点を防ぐ味の深いピッチングで、翻弄します。 若手打線では、山本選手が今シーズン1号となる本塁打など、春の長打花火が打ちあげ、彩を飾ります。 5回には、ふらっと見にこられた布江相談役を代打に送り、見事に通算103安打を放ち、重役打線を完成系へと導きます。 試合は、20対6と圧勝ではありましたが、要所要所のプレーに反省点があるなど、勝って兜の緒を締める試合でした。

重役打線の中軸 中嶋GM

午前様名球会投手 永原監督

今日のヒット

澤木 23
■2回:
レフト前ヒット

永原 30
■2回:

レフト前ヒット

■6回:
左中間を抜ける2塁打

橘 8
■2回:
右中間を抜ける2塁打(打点1)
山本 10
■2回:
本塁打(打点3)
■6回:
レフト前ヒット
西田 1
■2回:
レフト前ヒット

小幡 14
■2回:

レフト前ヒット

横山 16
■2回:
左中間を抜ける2塁打(打点1)
布江 6
■5回:
レフト前ヒット
 
中嶋 24
■6回:
センター前ヒット
■6回:
センター前ヒット(打点2)

吉川 18
■6回:

レフト前ヒット(打点1)

中越 11
■6回:
左中間を超える3塁打(打点2)
 

今日のベストプレイショット

名勝負を演じた河原選手

1安打、1打点の活躍布江相談役

1試合目に続き救援中越投手

 

試合のあとチームのメンバーで反省会を開きました。これも草野球の醍醐味です。

試合情報
日付 2009年5月3日(日)
球場 河川敷(上流)
大会名 Gリーグ
対戦相手 SeveralColors
TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8
午前様 7 5 0 0 0 8     20
Several Colors 2 0 2 1 1 0     6

投 手 永原-中越

捕 手 山本

本塁打:山本

三塁打:中越

二塁打:永原、橘、横山

※大会規定により6回まで

打順 位置 選手 打数 安打 打点 四死球 犠打 盗塁 三振
6 森田 2     1   2  
  9 布江 1 1 1   1    
5 澤木 4 1   1   2  
1-7 永原 4 2   1   3  
EDH 中嶋 4 2 2 1   1 1
3 4 1 1 1      
2 山本 5 2 4        
8-6 西田 3 1 1 1   1  
4 小幡 4 1 2     1  
9 横山 1 1 1 1      
  8 吉川 2 1 1        
10 7 河原 1     1     1
  1 中越 2 1 2        

中部日本大会出場の映像

MENU

Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.