総会の様子
午前様の総会が開催されました。
永原監督より、2025年度も試合やイベントを通し楽しみましょうとあいさつがありました。
会計報告を行う井田主将
井田選手より会計報告のあと、懇親会がスタートしました。
■打率 .455
■出塁率 .600
今シーズンもリードオフマンとして活躍。
高い出塁率と、好打を記録しました。
また盗塁ではチームトップ、安打数、塁打ではチーム2位と非常に好成績でした。
■新人王
今シーズンからチームに加入。
午前様初打席初安打を記録し、初年度ながら打率3割を記録しました。
投手もこなし、来シーズンも主力としての活躍が期待されます。
1995年に午前様に加わって以来30年にわたり活躍されました。
長いこと会計職を務め、午前様公式戦最年長安打記録を持っておられます。
2005年に午前様に加わって以来20年にわたりチームに在籍。
手前みそながら、午前様42年の歴史ののうち、20年チームの記録を務めています。
2015年に午前様加入。
恵まれた体格を武器に、長打を量産し、投手としても活躍。
来シーズンの活躍が期待されます。
2015年に午前様加入。
すべてのポジションをこなすユーティリティプレイヤーとして活躍。
投手としても好成績を収めました。
現在は主将として、チームの運営面にも活躍しています。
長野の全国生涯野球大会で3打数3安打と打率10割を記録し、勝負強さを発揮されました。 ぶっちぎりの成績でシニアMVP獲得です。
昨年秋に行われた小松ドーム紅白戦において、4打数4安打打率10割を記録しました。
もう一人のMVP候補橘選手も甲乙つけがたい成績で、MVP選考が非常に難航しました。
決め手となったのは、午前様式MVP計算方法でした。
昨年秋に行われた小松ドーム紅白戦において、同点で迎えた最終回に3ランホームランを放ちチームを勝利に導きました。
MVP級の大活躍を見せました。
昨年秋に行われた小松ドーム紅白戦において、昭和世代プレイヤーながら、二塁打を放つなど若手同様の活躍をされました。
昨年秋に行われた小松ドーム紅白戦において、午前様の祖ともいえる中嶋GMの御前で、特大の3ランホームランを放ちました。 印象に残るプレーが評価されました。
内野、外野はもとより、投手、捕手もこなし、チームの台所事情が苦しい時の千保選手の活躍が評価されました。
![]() |
中部日本大会出場の映像
Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.
MVP、三塁打王 南部選手
■MVP得点 11.25ポイント
■三塁打 2本
今シーズンは、打点、安打数、塁打でチームトップを記録し、また打率もチーム3位と非常に好成績でした。
2019年に続き、2度目のMVP獲得です。