総会の様子
午前様の総会が開催されました。
永原監督のあいさつののち、金嶋会計より会計報告がされました。
コロナ化が収まり、さらなるイベント、活動を進める方針となりました。
乾杯の様子
総会ののち、中越選手乾杯の音頭で懇親会をスタートしました。
成績優秀者のトロフィー
午前様クラブ創成期からある伝統の表彰式が行われました。
各賞の受賞者は以下の通りです。
【おわび】 ※スマホのカメラが途中からうまく動作しておらず写真が撮れていませんでした・・・。
■新人王
入団以来快音はまだなりませんが、2024年の快音を期待しての受賞となりました。
■出塁率 .625
持ち前の選球眼とコンスタントな安打で高い出塁率を記録しました。
3打席中2打席は出塁し得点に結びつけました。
1986年に午前様に加わって以来40年にわたり活躍されました。
現在も本塁打の午前様記録を保持されておられます。
2014年の入団時にMVPを獲得し、その後も忙しい合間を縫って出席。
現在ではベテランに近いポジションで活躍しています。
2013年の入団以来、MVPを2度獲得するなど午前様のリードオフマンとして活躍。
今現在午前様で最も勢いのある選手の一人です。
長野の全国生涯野球大会で6打数2安打 二塁打1本を記録し初シニアMVPを獲得しました。
今シーズンは超ベテランながらスタメン出場をはたし、公式戦最年長安打記録を更新されました。
若手の倍以上の年齢でもまだまだ活躍できるところを示しました。
昨年4月9日の高松宮杯1回戦で、午前様通算3,200安打を記録しました。
通算3,100安打に続き2回連続での受賞です。
昨年シーズン前のケガで、試合出場がほぼむつかしい状態でしたが、最終戦で復帰し2打数2安打を記録しました。
![]() |
中部日本大会出場の映像
Copyright© Gozensama Club. All Right Reserved.
MVP 山本選手
■MVP得点 10.6ポイント
■打率 .444
■本塁打 1本
本年は出場機会が多く、安打を重ね首位打者となりました。
それにともない2009年以来14年ぶりに午前様史上二人目となる3度目のMVP獲得となりました。